岡山店
総社店
高松店
開催日:2019/10/20(日)
三店舗合同「秋の小豆島サイクリング」今年は豪華5コース
毎年恒例となっています「秋の小豆島サイクリング」例年通り土庄港発着のコースを、今年は各コース定員20名の5コースをご用意いたしました。
※10月1日2250現在、岬めぐりコースは定員に達しました。
★レベル1「ゆるーりコース」:秋の小豆島観光をのんびり満喫します。走行距離約50km、獲得標高約400m
毎年好評の観光とグルメがメインののんびりライドコースです。
ステップ3その前にへ1度以上出席したことのあるかた向けです。担当:北尾、池上
★レベル2「大部港から1本登るコース」:登りは苦手だけど、せっかくなら寒霞渓の絶景は味わいたい方へ。
走行距離60〜70km、獲得標高約1,000m
一番登りやすい、島の北側から寒霞渓を1本だけ登って、あとは草壁方面に下りて土庄方面の外周を走るいいとこ取りコースです。
1日に60~80kmほどを走りきれる方向けです。担当:井手、高橋
↓定員に達しました。↓
★レベル3「岬めぐりコース」:今までの外周コースや寒霞渓コースに飽きた方今まで走ったことのないルートを行きます。
走行距離90km、獲得標高1,500m
寒霞渓は登りませんが、それなりに獲得標高もあり、荒れた路面の細い道も通ります。
1日で100kmを走りきれる方、相応の危険予知スキルのある方向けです。担当:岡本、森
★レベル4「サンワでナポリタン(仮)コース」:昨年登場し意外な人気を博した、寒霞渓を2本登るまずまずの健脚コースです。
走行距離80km、獲得標高2,000m
寒霞渓を登って反対方向へ下って、また別ルートから登ってと小豆島を∞型に走ります。
1日で100km以上を走れる方、淡々とマイペースでも登りを楽しめる方向けです。担当:古財、草井
ルートは1本目西(土庄港)から登り東(福田港)に下り、
2本目北(大部港)から登り南(草壁港)に下る予定です。
★レベル5「小豆島クロスファイヤー(?)コース」:毎年の寒霞渓を四方向から登る名物コースですが、帰りのフェリーの都合で今年は3本の予定です。
走行距離85km、獲得標高2,500m
土庄→大部→草壁の順で寒霞渓を登ります。
もちろんメンバーと進行具合によっては4本やっちゃいます(?)。
過去に寒霞渓を登ったことのある方、相応の坂を登ったことのある方向けのコースです。担当:高木
開催日 | 2019年10月20日(日) |
---|---|
申込締切日 | 2019年10月15日(火) |
集合場所/時間 |
|
定員 | 100名 |
参加費 | 無料。フェリー代を各自ご負担いただきます。 |
参加可能車種 | ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク レベル2以上はロードバイク推奨です。 |
必要装備 | ヘルメット、グローブ、ライト、リアライト |
参加資格 | イベントの様子は撮影させていただきWAVE BIKESのHPやブログ、FacebookをはじめとしたSNSに掲載させていただきます。お写真が掲載されますことをあらかじめご理解の上ご参加くださいますようお願いいたします。 |
注意事項 | |
その他 | ※新岡山港からの団体割引フェリー代金について 【新岡山港発:大人往復2540円(税込) 小学生往復1580円(税込)】参加希望者は必ずコミュニティへの参加申込の上、店頭へフェリー代を預けにきてください。店頭での支払いが難しい場合は、当日フェリー乗り場で回収しますが、お釣りの無いようにお願いします。 ※サンポートからのフェリーについて 土庄行き始発の6時25分に乗りますが、瀬戸内国際芸術祭秋会期の最中で、早朝とは言え例年以上の混雑が予想されます。 サンポートからのフェリーは自転車は予約が出来ず先着順ですので、到着された方から各自往復チケットを購入いただき、乗船の列に並んでお待ちください。6時の集合時刻はあくまで目安です。 |
イチ押し!イベントWAVEBIKESイチ押し!のイベント&練習会
WAVEBIKESおすすめのイベントや講習会、練習会です。
-
イベント お知らせ 練習会
2025/05/31(土)
【連絡用】「富士の国やまなし」第21回Mt.富士ヒルクライム
岡山店 総社店 高松店 -
イベント お知らせ 練習会 初心者向け 中級者以上
2025/03/23(日)
【連絡用】灘崎クリテリウム・春
岡山店 総社店 高松店 -
イベント お知らせ 練習会 はじめて 初心者向け
2025/02/24(月)
ステップ3-1 初心者向けカキオコゆるゆるサイクリング 担当:井手・三宅・房野(わ)
岡山店 総社店 高松店 -
イベント お知らせ 練習会 はじめて 初心者向け
2025/02/09(日)
シーポ田中社長トークショー&トライアスロン体験会&BBQ 担当:代表
岡山店 総社店 高松店 -
イベント はじめて 初心者向け
2025/02/01(土)
ステップ3-1初級編 「絶対に知っておきたい安全に公道を走る為の基礎技術」 担当:代表・房野(わ)
岡山店 -
イベント お知らせ 練習会 初心者向け 中級者以上
2025/01/26(日)
2025尾道ラーメン&スイーツライド
岡山店 総社店 高松店