NEWS & TOPICSニュース&トピックス
-
2022/12/09(金)
メンテナンス高松店のyoshikiです。、今回は約2年メンテナンス無しで乗っていたのでメンテナンスをしてもらいたいということでご依頼いただきました!今回ご依頼いただいたバイクはフランスの名車「TIME」です!当店は「TREK」の専門店ですがメンテナンスに関しましてはメーカー問わずスポーツバイクのメンテナンスはお任せください!今回はコンプリートコースということで車体を全部バラバラにしての作業となります。フロントフォークを抜いてのヘッドベアリングの清掃・グリスアップホイールも軸を抜いてバラしていきこちらもベアリング部分の清掃・グリスアップ。そしてよく汚れの溜まるフリーボディ部分もしっかりと洗浄してい..
高松店
-
2022/12/09(金)
メンテナンス岡山店の高木です。ただいま冬のメンテナンスパックご予約キャンペーンを実施中です。是非この機会にメンテナンスはいかがでしょうか。春に気持ちよく乗っていただけますよ。詳しくはこちらから。↓↓各店30名限定。早期予約でお得!!冬のトータルメンテナンスキャンペーン!!ということで、今回はメンテナンスの内容になります。今回、お持ち込み頂いたクロスバイクはこちら。↓↓もう10年近く乗られていて、サドル、グリップなどかなり傷んでいますので、交換させていただくことになりました。その他、基本的な消耗品を交換させていただきました。具体的には、・シフトケーブル・ブレーキケーブル・チェー..
岡山店
-
2022/11/30(水)
メンテナンスみなさんこんにちは。高松店の北尾です。ここのところメンテナンス系のブログが続いてますが、例のごとく今回のブログもメンテナンスの紹介です!今回はペダルの交換の紹介です!メンテナンスでお持ち頂いたクロスバイクを点検していくとペダルがかなり傷んでしたのでその流れで交換となりました。どのような状態だったかというとこの写真をご覧下さい。パッと見ただけで分かる位に踏み面がひしゃげて変形していますね。更にペダルを回転させてみるとプラペダルなので軸にもガタが出ていていつ完全に壊れてしまっても不思議ではない状態でした。というわけで、MKSのシルバンツーリングに交換です!シルバンツーリ..
高松店
-
2022/11/30(水)
メンテナンス【高松店】チューブレスタイヤのお供にいかがでしょうか?vittoria Air-Liner
高松店のyoshikiです!今回はロードバイクでもかなりのシェアとなってきたチューブレスタイヤのネタです!タイヤの内側にシーラントという液体をあらかじめ入れておくことでいざタイヤに穴が空いてしまった際はそのシーラントが穴を塞ぐ役割を果たすという仕組みなのですがそれでも穴が塞がらず出先でシーラントが噴出して外でタイヤを外してのパンク修理がうまくできず困ったな〜という経験をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?そこで今回紹介させていただくアイテムの出番です!「vittoriaAir-Liner」タイヤの内側にこのスポンジのようなアイテムを入れておくだけです。そしてタイヤに空気を入れることで空気圧で中で..
高松店
-
2022/11/29(火)
スタッフの日常みなさんこんにちは!高松店の北尾です!唐突ですが、何故か今高松店にMTBブームがやってきてます(笑)新規でMTBを購入されるお客さんも街乗りでは無く、山遊びを目的に購入されていく方が多く、ホントに不思議なまでにMTBがやってきています!そんな中、「ヤバイ、自分はMTBを持っていない!」という状態だったので、乗るしかないこのビッグウェーブに!と言うことで急遽MTBを導入しました(笑)そしてその導入したMTBというのが、TopFuel9.7昨年フルモデルチェンジしてXCからジャンルが変わったてMTBで1番熱いと言われているダウンカントリーに生まれ変わった最新のMTBです!もともとはXCでフルモデルチェンジまえは10キ..
高松店
-
2022/11/27(日)
メンテナンス【高松店】定期点検でプリライドメンテナンスしておきましょう!
みなさんこんにちは!高松店の北尾です!みなさん自転車しっかり乗ってますか?聞くまでもなく皆さん僕よりもしっかり乗っているとは思いますが、では自転車を定期的に点検にしていますか?定期的な点検はしていない人は意外と多かったりするんじゃないかと思ってたりする今日この頃なので今回は定期点検としてプリライドメンテナンスの紹介をしていきます!簡単にプリライドメンテナンスの内容を説明しますと、車体全体のボルト類の増し締め点検に各消耗品の消耗のチェックに変速の調整をまとめてしてしまう自転車に異常が無いかの総点検です!詳しく紹介しますと毎日のように乗っていたりすると意外とハンドル回りのボルトが少..
高松店
-
2022/11/26(土)
おすすめアイテムみなさんこんにちは!サドル沼の主の北尾です(笑)久しぶりのサドル沼の主が登場と言うことでボントレガーから新しく登場したVerseShortを使ってみたのでその感想をお伝えします!(あくまで個人的な感想なので参考までにくらいでご覧ください。)まずVerseShortがどんなサドルなのか簡単に説明すると、Verseが短くなった!それだけに感じるのですが(笑)思った以上に別物になっていました!まずどこが思った以上に変わっていたかと言うと、サドルの前後位置の調整幅が長くなってます!なので前乗りのポジションとノーマルサドルのポジション両方に対応できるようになっています。サドルのポジションがなかなか定まらない場..
高松店
-
2022/11/23(水)
初めて&初心者の方向け【高松店】ミキティの腹八分目、高松グルメ紹介その98[香川・高松でロードバイク、クロスバイクならWAVE BIKES]
みなさんこんにちは!高松店の北尾です!みなさんクレープとロックンロールは好きですか?もし両方好きだったら是非行ってもらいたいお店をみつけたので今回はそんなロックンロールなお店の紹介です!今回紹介するお店は、Old-Fashionedロックンロールなクレープ屋さんです!まず何がロックンロールなのかと言うとBGMに80年代?もしかしたらもっと古いかもしれないアメリンロックンロールが流れています!そして店長さんの服装というか全体的な見た目もなんというかロックンロールです(笑)更に店内にレトロなアメリカのおもちゃや雑貨がたくさん置いてあってお店に入っただけでもワクワクするお店ですが..
高松店
-
2022/11/23(水)
メンテナンス【総社店】シーズン到来!? グラベルバイクのアップチューン!!
みなさんこんにちは。先日、久々に下の子が「パパと寝る」と言い出したので「おぉ寝よう寝よう」と喜んで一緒に寝始めたのですが、夜もふけて熟睡した頃、アサシンも真っ青な凄技で僕の首を絞めるわカカト落としするわ、ベッドから落とされそうになるわで全然寝かせてもらえなかったので、すごい疲れてる草井がお送りいたしますWAVEBIKES総社店スタッフブログのお時間です。一緒に寝てくれるうちが幸せなんですが、ちょっとしばらくはいいかな…汗それはさておき、本日はこちらのご紹介。「cerveloAspero5」カナダのバイクブランドで昨今ユンボビスマなどのプロチームの使用でも記憶に新しいレーシングブランドです。今回は以前..
総社店
-
2022/11/22(火)
メンテナンス【岡山店】チェーン脱落時のフレーム傷付きを防止。カーボン製フレームプロテクター!
どーも、岡山店の高木です。今回はフレームプロテクターのご紹介です。カーボンドライジャパンさんのカーボン製のフレームプロテクターです。詳しくはこちらで確認いただけます。↓↓CDJCRACKSAVEフレームプロテクターで、実際の作業の様子はこんな具合です。↓↓まずは、先ほどのカーボンのシートをオーブンで温めます。チーン(笑)と程よく温まったところで(実際は、もちろんちゃんと時間と温度の管理をしてますが)、オーブンから取り出します。↓↓ここからフレームの形状に合わせて成形していきます。↑↑↑スタッフ、森君も真剣な表情で作業を慎重に進めます!!↑↑&ua..
岡山店
-
2022/11/20(日)
イベント&練習会岡山店の高木です。一週間延期になりましたが、晴天に恵まれ一週間後に無事に蒜山高原サイクリングを開催できました!今回はその様子をレポートいたします。当日は絶好のサイクリング日和となりました。現地に着くと、幸せのコペンがお出迎えしてくれましたよ!一週間の延期にもかかわらず10名の方にご参加いただきました。ありがとうございます。今回はガイドさん付きサイクリングということで、真庭観光局の杉本さんに地元ならではのまる秘スポットをガイド付きで案内いただきました。↑↑蒜山のジャージー牛もお出迎えです(笑)。大山もきれいに見えました。地元ならではのルートを案内していただき、秋の紅葉を満喫しました。..
岡山店
-
2022/11/16(水)
おすすめアイテムみなさんこんにちわ。昨日の休みの日。家の庭でバーベキューをしたのですが、我が家の田舎具合をなめていたのもあって、夕方になると周りが街灯もなく完全に真っ暗になってきたので、自転車用のライトを総動員してバーベキューを楽しんだ草井がお送りいたしますWAVEBIKES総社店スタッフブログのお時間です。自転車のライトあれば停電しても安心です(笑)本日はひっそりと取扱いが始まった(笑)キャノンデールのご紹介です。22年モデルお終わりごろ(笑)に急に取り扱いが始まった言わずと知れたアメリカンブランド。キャノンデール。クロスバイクとロードがメインで入荷しておりまして、このご時世入荷数も少なめとなっ..
総社店
-
2022/11/16(水)
メンテナンス【総社店】K3のちょいカスタム 倉敷・総社でミニベロならWAVE BIKES
こんにちは。総社店の井手です。ちょいカスタムのご依頼があったのでご紹介です。DAHONK3をクイックリリース化DAHONのフォールディングバイクの中でも超軽量なK3は重量なんと7.8kg!!片手でひょいっと持ち上げられる軽さとコンパクトさで、街中に住んでいて駐輪場に困っている方をはじめ、輪行専用車としての活躍も見込めます。今回のご依頼はそんなK3を輪行でのグルメライドに使いたいとのことで、車輪の固定をボルトからクイックリリースにしたいとのことでした。確かにコンパクトになるとはいっても、出先でのパンクのたびにレンチを取り出すのも面倒ですし、タクシーを呼んだりバスを待つのも嫌です。クイック..
総社店
-
2022/11/15(火)
スタッフの日常高松店のyoshikiです。今回は前週の「はまんどラーメン」に続いて今回は「徳島ラーメン」です!こちらもよく走るコースがあり今回は前週の「はまんどラーメン」に続いてのご参加過去の徳島ラーメンライド以前、高松店から岡山店に異動直前に開催した「徳島ラーメンライド」かなり懐かしいライドですね!この日、かなり寒くて徳島に入って立ち寄らせていただいたエイドでのんびりしすぎたりパンクした時にある方のリュックからはチューブだけでなくタイヤまで出てきたりとネタ満載のライドでした。さて今回はこの時のコースとは少し異なり、行きで相栗峠を通過するのは変わらないのですが帰りに「鳴門スカイライン」を経由というやや..
高松店
-
2022/11/15(火)
おすすめアイテム【高松店】理想系のグラベルロード完成!TREKチェックポイント
高松店のyoshikiです。今回はタイトルにもあるようにTREKのグラベルロード「チェックポイント」についてです。チェックポイントの中でもハイエンドのグラベルレースを想定としたモデル「チェックポイントSLR」を手にして早速楽しんできました!まずチェックポイントSLRといえばチェックポイントSLR体験既に以前より乗っているスタッフがいます。実は前に少し乗らせてもらったことがあるのですが少し乗っただけでいいな〜〜〜と他のスタッフ達と言った覚えがあります。そして使い方がやや被りそうなシクロクロスバイクを所有している自分からするとパーツの組み合わせにかなりの自由度を要するチェックポイントの今回のコンセプトは..
高松店
-
2022/11/11(金)
おすすめアイテム【総社店】登って下れるバイクSPURのご紹介 倉敷・総社でMTBならWAVE BIKES
こんにちは。総社店の井手です。今回は注文から約2年。待ちに待ったバイクが入荷してきましたのでそちらのご紹介です。僕自身は2年も何かを待って手に入れたことはありませんが、このバイクにはその価値があります。といえるほど魅力的なバイクです。TheAll-CountryBikeダウンカントリーというジャンルが台頭してきて数年が経ちましたが、TRANSITIONBIKESのSPURこそが火付け役だったんではないでしょうか。ダウンヒラーの為のクロスカントリーバイクと表現されるだけあって下りが楽しい軽くて登れるバイクとして各メーカーがこぞって発表している印象です。TRANSITIONはこのバイクをTheAll-CountryBikeと表現していま..
総社店