• TOP
  • ニュース&トピックス

NEWS & TOPICSニュース&トピックス

お店
  • すべて
  • 岡山店
  • 総社店
  • 高松店
  • 丸亀店
カテゴリー
  • すべて
  • お知らせ
  • キャンペーン
  • おすすめアイテム
  • メンテナンス
  • イベント&練習会
  • イベント&練習会レポート
  • スタッフの日常
  • 初めて&初心者の方向け
  • 2025/03/07(金)

    おすすめアイテム

    【総社店】コンパクトな電動ポンプはいかがでしょうか? 岡山・倉敷でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 総社店

    いざというときに!こんにちは、玉ちゃんです!皆さんは、携帯ポンプはお持ちでしょうか?ライドの際にパンクしてしまってもしっかりとパンク修理に必要な道具を一式そろえていればその場で修理を行って何事もなかったかのように再出発できます。備えあれば憂い無しですただ、実際に携帯ポンプを使ったことがある方なら頷かれるかと思いますが携帯ポンプで1から走れるまで空気を入れようとすると途方もない時間を擁します。それもそのはず、携帯性を高めるためにポンプを小さくすればするほど1回押す事の入る空気の量も低下しますし押す力も必要になります。一応、グラベル用の大きいものになると空気入れとしては実用的なレベル..

    総社店

  • 2025/03/06(木)

    初めて&初心者の方向け

    【岡山店】TREK FX1gen4 が発売されました!!!

    春に自転車乗りませんか!こんにちは!若菜です!!!暖かくなってきましたね!前まで暖房なしで生きられなかったのに、今は少し薄手でもうろうろできる気温の時もありますね!3月です。そうです!春です!自転車が楽しい季節となってきました。今回は2月28日に発表されたFX1gen4について紹介したいと思います。フレーム自体は現行品FX2,3と同じです。違いとしては・フォーク(前輪をはさんでいる二股のパーツ)がスチール!・ブレーキがテクトロの機械式!・変速が2×8段!という点です。しっかり地面をグリップしてくれる35cのタイヤに、すっきりとした見た目のフレーム。そしてお値段が¥79,900!!!!..

    岡山店

  • 2025/03/03(月)

    お知らせ

    観てね~弊社代表のブログ

    最近は真面目に更新しているので観てください!!!(笑)代表のブログ【笑輪】

  • 2025/02/24(月)

    イベント&練習会レポート

    【高松店】西香川満喫ライドいってきた! 高松・丸亀でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 高松店

    高松店の高木です。↑↑↑雪です・・・・。積もってます・・・。もちろん香川です。こんな寒い日にライドイベントを開催してしまいました・・・。ちなみに同日開催の岡山店のイベントは雪の為、中止になったそうですが、高松店は開催です!!!寒すぎて、スタートの写真を撮り忘れてしまいました。(ちなみに↑は途中の満濃池での1枚です・・)朝の8:30にスタート!!高松店を出発して、香川県の西の端、豊浜まで行って戻ってくるというルートです。前半は少しずつ登っていくコースプロフィールです。財田の道の駅までまずは行って、とりあえずそこで休憩です。↓↓財田が一番雪が積もっていました。幸い..

    高松店

  • 2025/02/24(月)

    スタッフの日常

    【岡山店】若菜、吉備路ハーフマラソンに挑む

    若菜、初吉備路ハーフマラソンに挑んだってよこんにちは!若菜です。昨日、吉備路マラソンに出てきました。初大会!初マラソン!いぇーい!!!いぇーいと言っていますが、20キロ以上の距離をランニングしたことなかったので、前日の晩からドキドキでした。寝よう、寝れないを繰り返していました。ちなみに前日の朝に3-1ライドで児島半島を1周したのですが、雪風が強すぎて絶句するという会になっていました。50キロも乗らないと聞いていたのに、60キロ近く乗ることになっていました。寝よう寝れないの際に、足生きてるかな……という思いとともに眠りにつきました。当日の朝の様子!!!!5時半にアラームを鳴らし起きたのですが、あ..

    岡山店

  • 2025/02/23()

    イベント&練習会レポート

    【高松店】グラベルライドいってきた! 高松・丸亀でロードバイク・MTB始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 高松店

    どーも、高松店の高木です。今回はグラベルライドの様子をレポートいたします。当日は快晴!!絶好のサイクリング日和です。高松店のスタッフ沖本のオススメルートで今回は走ってみました。いつものMTB練習会とは違い、基本的に道(車などが通れそうな所?)を走行します。とはいえ枯葉が路面を覆っているので、さすがにロードバイクでは無理な場所です。↑↑所々で倒木が道をふさいでいたりします。まさに自転車を使った探検といったところ。普段のサイクリングとはまた違ったワクワク感がありますね!今回はグラベルロードの方が多かったですが、MTBだと少し物足りないのでやはりグラベルロードで楽しむのが正解でした。MTB..

    高松店

  • 2025/02/23()

    スタッフの日常

    【総社店】好きな色は赤色!なら自転車を青く染め上げようぜ!! 岡山・倉敷でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 総社店

    ブルーピリオドこんにちは、玉ちゃんです皆さんは漫画読んでますでしょうか?僕は程々に読んでます。その中でもお気に入りの漫画の一つにブルーピリオドがあります。世渡り上手な努力型ヤンキーが絵を描く悦びに目覚める!絵を描かない人にも刺さる熱くて泣ける美大受験物語!成績優秀かつスクールカースト上位の充実した毎日を送りつつ、どこか空虚な焦燥感を感じて生きる高校生・矢口八虎(やぐちやとら)は、ある日、一枚の絵に心奪われる。その衝撃は八虎を駆り立て、美しくも厳しい美術の世界へ身を投じていく。美術のノウハウうんちく満載、美大を目指して青春を燃やすスポコン受験物語、八虎と仲間たちの戦いが始まる(公式..

    総社店

  • 2025/02/22()

    おすすめアイテム

    【総社店】ヨーレオで富士ヒルに向けてのカスタムはいかがでしょうか? 岡山・倉敷でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 総社店

    エントリーは年々熾烈にこんにちは、玉ちゃんです先日のバレンタインデーは皆様如何お過ごしでしたでしょうか?僕は職場で草井さんとPCを並べて富士ヒルのエントリーをしていました。半ばいやいやな草井さんはなぜか5分くらいでエントリーできていました笑僕も無事20分もしないくらいでエントリーは完了!!今年のエントリーは余裕だったなーと思っていたら・・・なんと21時半にはエントリーが受付終了下とのこと去年が23時くらいまではあったようなので今年はかなり狹き門でした。優先エントリーがあったとはいえ異常なスピードで無くなったのでいらぬ勘ぐりをしてしまいます笑さて、そんなエントリー戦争をくぐり抜けたら..

    総社店

  • 2025/02/19(水)

    おすすめアイテム

    【総社店】ピナレロDOGMA F12完成!!

    みなさんこんにちは。先日子供のフットサルの大会の応援に行ってきたのですが、一緒に来ていたコーチのご子息(初対面)にいきなり袖を引かれ「ウ〇コ」と必死の形相で声をかけられ、「おっおぉん。ウ〇コ行くかぁ」と子供のフットサルそっちのけで初めて会った子供をウ〇コに連れて行った草井がお送りいたしますWAVEBIKES総社店スタッフブログのお時間です。お食事中の方大変失礼いたしました。本日はコチラのご紹介。(笑)「PINARELLODOGMAF12」当店では「定番の」と言い張りたい(笑)DOGMAが完成いたしました!!今回はドグマといっても二世代前となりましたF12シリーズ。ディスクブレーキメインの設計になった最初の..

    総社店

  • 2025/02/16()

    おすすめアイテム

    【高松店】フェンダー取り付けできます! 高松・丸亀でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 高松店

    高松店の高木です。スポーツ自転車には基本的にフェンダー(泥よけ)はついていません。ただ、通勤や通学で雨の日も自転車に乗らなければいけないのなら、フェンダーが付いていると雨の日に泥や雨がはねてくるのを防いでくれますね。↑↑こちらは、通学・通勤などにも人気のトレックのクロスバイクFX2です。こちらの車体は、前後に純正のフルフェンダーを取付けさせていただきました。リアには写真のようにラック(こちらも純正)を一緒に取り付けることも可能です。下の写真は、今は販売を終了したトレックの520というモデルです。今回、こちらにフェンダーを取付けさせていただきました。タイヤの幅が38cなのでクロスバイク..

    高松店

  • 2025/02/15()

    イベント&練習会

    【総社店】安全に楽しくUFOラインに登ってみませんか? 岡山・倉敷でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 総社店

    今年も行きます!!こんにちは、玉ちゃんです突然ですが今年もUFOラインアタックに参加します!!!WAVEコミュニティUFOラインとは西日本最高峰の石鎚山を背景に伸びる全長約27kmの町道。標高1,300m~1,700mの尾根沿いを縫うように走るルートは、天空へと続く絶景のドライブコースとして人気があります。(いの町観光ガイドより引用)当然、車で上がれるので通行止めの冬季期間を除けば自転車でも走る事ができます。さて、このイベントをオススメするとよく言われるのが「景色はめちゃくちゃ気になるけど登るのが苦手なんで・・・」です。僕的にはそんな方にこそこのイベントをおすすめします!こちらが公式のホームページから拝..

    総社店

  • 2025/02/13(木)

    メンテナンス

    【総社店】クロスバイクをCUSEに組み替えませんか? 岡山・倉敷でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 総社店

    愛車に末永くこんにちは、玉ちゃんです皆さんは、今の自転車は何年くらいお使いでしょうか?我々の扱う、スポーツ自転車はいわゆるママチャリと異なり日々の点検や定期的なオーバーホールをすることで永く使い続けることが可能です。今回はFX2のオーバーホールのご依頼をいただきましたのでご紹介します!すでに丸向きの状態ですがこちらが今回のご依頼をいただいたFX2です。おそらくガラスコーティングをしていなかったのか塗装は劣化しきっています。新車のときにしっかりとコーティングをしておくと愛車をきれいな状態で乗り続けやすくなります。今回は2年ほど乗れれば御の字という条件をいただきました。フレームもで..

    総社店

  • 2025/02/12(水)

    メンテナンス

    【高松店】ディスクブレーキの台座曲がってませんか?

    こんにちは!高松店の高木です。以前にもブログでご紹介しましたが、本日はディスクブレーキの台座のお話です。↑↑こちらはロードバイクのリアブレーキです。このブレーキのキャリパーが付いているところの平らな部分が台座です。↑↑こちらは違う角度からリアブレーキを見たところです。よく見えないかもしれませんが、ブレーキのパッドとローターの間にすき間があるのですが、その隙間の間隔が平行でない場合、台座部分の精度が出ていない可能性があります。その場合、ブレーキのキャリパーを外して専用工具で少し削って台座の精度を出す作業をします。↑↑こちらがその専用工具です。お値段は、、かなり..

    高松店

  • 2025/02/12(水)

    おすすめアイテム

    【総社店】若菜、総社店のスポーツバイクを勝手に紹介!

    総社店は面白いバイクがいっぱい!みなさま、こんにちは。若菜です。若菜は水曜日、スイム連に行けるときは夕方から総社店にお邪魔していることが多いです。はい、ブログを書いている今も総社店にいます。総社店面白いバイクがたくさんあるっ!!!!総社店は様々なメーカーを取り扱っているので車体を見ていて面白いんですよねえ。ということで、勝手に!目についた総社店バイクを紹介していきたいと思います。色とロゴが可愛いiruka私が総社店に来るたびに欲しい……とつぶやいてしまうこの車体。irukaCです。なんといっても色が可愛い!くすみが掛かったピンク!?グレー?あまり見かけたことのない色で可愛すぎます。調べたらこ..

    岡山店

    総社店

  • 2025/02/08()

    スタッフの日常

    【岡山店】レースにおすすめアイテム!

    こんにちは、3月末のレースに向けてちょこちょこワークアウトを始めている三宅です。なかなか調子も上がらないですが、VO2Maxの値だけ伸びていっています。この流れで筋トレも一緒にできたら、速くなるんだろうなと思いつつできてないです。では、本題ですが今回はレースにおすすめなアイテムの紹介をしていこうと思います。ホイールまずはなんといってもホイールですね。ミドルハイトぐらいのホイールを選ぶと全般的に使いやすく、良いかなと思います。ロードレース・クリテリウムレース・エンデューロレースに使用できます。ヒルクライムになるとローハイトが良いと思いますが、使用できないことはないです。ボ..

    岡山店

    総社店

    高松店

    丸亀店

  • 2025/02/07(金)

    初めて&初心者の方向け

    【岡山店】ヘルメット一緒に被りませんか!

    皆さまヘルメットは被られていますか!こんにちは。若菜です。突然ですが皆様ヘルメットは被られていますか?「ヘルメットって道路交通法的に被らないといけないの?」「ヘルメット種類が多すぎて何がいいか分からない!」「恰好悪くなるかあんまりかぶりたくないなあ」ヘルメットについてたくさんのお声をいただきます。ブログを書いている当の本人若菜も、10年前はヘルメットを意識していませんでした。丸顔のせいで頭からキノコが生えたみたいになるし!似合わないし!しかし、最近になってママチャリライダーも被られている方が増えています。というもの、令和5年……(2年前ですね)の4月1日に自転車利用車のヘルメットの着用が努..

    岡山店

おすすめニュース見逃せない!イチ押し情報