• TOP
  • ニュース&トピックス

NEWS & TOPICSニュース&トピックス

お店
  • すべて
  • 岡山店
  • 総社店
  • 高松店
  • 丸亀店
カテゴリー
  • すべて
  • お知らせ
  • キャンペーン
  • おすすめアイテム
  • メンテナンス
  • イベント&練習会
  • イベント&練習会レポート
  • スタッフの日常
  • 初めて&初心者の方向け
  • 2025/02/12(水)

    メンテナンス

    【高松店】ディスクブレーキの台座曲がってませんか?

    こんにちは!高松店の高木です。以前にもブログでご紹介しましたが、本日はディスクブレーキの台座のお話です。↑↑こちらはロードバイクのリアブレーキです。このブレーキのキャリパーが付いているところの平らな部分が台座です。↑↑こちらは違う角度からリアブレーキを見たところです。よく見えないかもしれませんが、ブレーキのパッドとローターの間にすき間があるのですが、その隙間の間隔が平行でない場合、台座部分の精度が出ていない可能性があります。その場合、ブレーキのキャリパーを外して専用工具で少し削って台座の精度を出す作業をします。↑↑こちらがその専用工具です。お値段は、、かなり..

    高松店

  • 2025/02/12(水)

    おすすめアイテム

    【総社店】若菜、総社店のスポーツバイクを勝手に紹介!

    総社店は面白いバイクがいっぱい!みなさま、こんにちは。若菜です。若菜は水曜日、スイム連に行けるときは夕方から総社店にお邪魔していることが多いです。はい、ブログを書いている今も総社店にいます。総社店面白いバイクがたくさんあるっ!!!!総社店は様々なメーカーを取り扱っているので車体を見ていて面白いんですよねえ。ということで、勝手に!目についた総社店バイクを紹介していきたいと思います。色とロゴが可愛いiruka私が総社店に来るたびに欲しい……とつぶやいてしまうこの車体。irukaCです。なんといっても色が可愛い!くすみが掛かったピンク!?グレー?あまり見かけたことのない色で可愛すぎます。調べたらこ..

    岡山店

    総社店

  • 2025/02/07(金)

    初めて&初心者の方向け

    【岡山店】ヘルメット一緒に被りませんか!

    皆さまヘルメットは被られていますか!こんにちは。若菜です。突然ですが皆様ヘルメットは被られていますか?「ヘルメットって道路交通法的に被らないといけないの?」「ヘルメット種類が多すぎて何がいいか分からない!」「恰好悪くなるかあんまりかぶりたくないなあ」ヘルメットについてたくさんのお声をいただきます。ブログを書いている当の本人若菜も、10年前はヘルメットを意識していませんでした。丸顔のせいで頭からキノコが生えたみたいになるし!似合わないし!しかし、最近になってママチャリライダーも被られている方が増えています。というもの、令和5年……(2年前ですね)の4月1日に自転車利用車のヘルメットの着用が努..

    岡山店

  • 2025/02/06(木)

    おすすめアイテム

    【岡山店】おすすめバイク紹介!

    こんにちは、岡山店の三宅です。まだ気温も低く、強風の毎日ですが乗っている方素晴らしいです。僕は少しサボり気味です。冬もあと少しで明けるということで、春に向けて乗り出していきたい方の為のおすすめバイク紹介です。まず簡単に素材的にアルミ<カーボンの方がグレードが高くなっていて、今回はカーボンのご紹介となります。アルミ素材のバイクはまた次回ご紹介します。ÉmondaSL4今回Emondaが数量限定で入荷しました。バランスの取れた走りの質とハンドリング特性が秀逸で、エアロチューブ形状がその速さを引き出しています。起伏の多いコースで行われるセンチュリーライド、風が強く吹く平坦路でのライド、そして高速..

    岡山店

  • 2025/02/05(水)

    初めて&初心者の方向け

    【岡山店】若菜1ヵ月後フルマラソンに挑む

    3月9日フルマラソンに出る若菜です。こんにちは。若菜です。2025年になった~早いなあ~と思っていたのですが、もうすでに2月。2月?2月?(焦り)ご存じの方もそうでない方も実は若菜、3月に初フルマラソンに挑戦します!!!3月9日に行われる名古屋ウィメンズマラソンに友人と出るのです!かの友人、おととし倉敷トライアスロンに一緒にリレーで出た友人です。倉トラに出るきっかけは箕面の滝周辺の足湯スポットで2人で浸かりながら「人生死ぬまでにトライアスロン出てみたいねえ」「そうだねえ」「トライアスロン出てみたいって父(代表)に言ってみるねえ」「オッケー」~数分後~「今年の倉トラ出てみたらって父が」「出よっかあ」..

    岡山店

  • 2025/02/02()

    イベント&練習会

    【岡山店】六番川周回練習はこんな感じです!

    みなさん、こんにちは。最近ワークアウトの頻度が落ちている三宅です。今回は岡山エンデューロや灘崎クリテリウムなどロードバイクシーズンが近くなってきていますので、それに向けて練習を開始始めました。僕が初めて出たレースは岡山エンデューロになります。開催時期は毎年春頃になるので走りやすい時期にもなっております。会場は岡山国際サーキットなんですが、周りが木に囲まれすぎて花粉症がひどかったのを覚えています。記憶はそれだけですが、、、。その為に六番川での周回練習というイベントを開催しております。一周5.8km5周回の約30㎞平坦練習です。コースに危ない箇所はほとんどありません。主に中級者以上向け..

    岡山店

  • 2025/01/31(金)

    初めて&初心者の方向け

    【岡山店】憧れのロードバイク通勤通学に向けて

    ロードバイクで通勤通学ってかっこいい!こんにちは!若菜です。突然ですがロードバイクで通勤通学ってかっこよくないですか!!?あくる日の高校生若菜。寒い中制服のスカートを翻しながら、友人と高校へ向かう。若菜、友人ともに錆さびのママチャリ。ギコギコと今にも外れそうなチェーン。(実際問題友人はチェーンが外れ6キロの道を家まで押して帰ったこともあります。)汚い自転車が並走している中、パッと車道を見て見ると原付にも負けない速度で風を切って走る、お仕事リュックを背負ったかっこいいお兄さん。思わずつぶやく私たち。「かっこいい」かっこよくないですか!!!イキッて小説風にしてしまいましたが、高校生なが..

    岡山店

  • 2025/01/29(水)

    おすすめアイテム

    【総社店】またまたコスパの良いパワーメーターのご紹介です! 岡山・倉敷でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 総社店

    今度はペダル型のご紹介ですこんにちは、玉ちゃんです前回に引き続きパワーメーターのご注文をいただきましたのでご紹介いたします。今回、ご注文をいただきましたのはこちらの商品です!FaveroASSIOMAUNO¥66,550イタリアのFaveroが販売するペダル型のパワーメーターですね。前回のPESよりは多少値段が異なりますがこちらもなかなかにリーズナブルな価格です。イタリア語を多少知っている方ならわかるかと思いますが「UNO」はイタリア語で「1」とか単数を指す際につかう言葉です。この名が表すとおりにこちらの商品は左右のペダルの内、左側にのみパワーメーターが搭載されています。そのため、金額が非常にリーズナブ..

    総社店

  • 2025/01/28(火)

    おすすめアイテム

    【総社店】BBも真っ赤に染め上げろ!!KCNCカラーBB 岡山・倉敷でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 総社店

    赤ければ赤いほうがかっこいいこんにちは、たまちゃんです最近、3分間振り続けないと使えない脳筋向けのカラースプレーを購入しました。黒が欲しかったので名前にブラックが入ったものを適当に注文したところ・・・いや自分茶色ですやん・・・・この、色の名前は「LONDONBRICKLANE」「LONDON"BRICK"LANE」紛らわしい名前・・・・皆さん色にはこだわりを持ちましょう笑さて、そんな僕のこだわりの色といえば何と言っても”赤”です!!自転車は赤ければ赤いほどかっこいいですよね??ね??????自転車のカスタマイズは性能の向上を目的としたものだけでなく、上の写真のようにカラードレスアップを目..

    総社店

  • 2025/01/25()

    イベント&練習会レポート

    【岡山店】代表主催の3-1ライドに挑む

    代表主催の3-1に参加してきました!こんにちは。練習会を開催するためにライドイベント研修中の若菜です。自分の練習会をするために日々奮闘中(キリッ)、先日教えてもらった研修内容を思い出しながら観察するぞ~~(オー)ロードバイク買ったもののどう乗ればわからない!みんなで一緒に乗りたい!そんな方にオススメなのが3-1というイベントでございます。今回見習い若菜が代表主催の3-1イベントに参加してきました!のレポになります。皆で自転車乗るって楽しい!兵庫に住んでいた時は1人でべーっと乗りに行き、べーっと戻ってきたり、友人と2人で山に登りに行ったりと複数人で乗ったことはギリ両手に納まるかな?レベルのお子で..

    岡山店

  • 2025/01/24(金)

    メンテナンス

    【高松店】クランクとBBの交換のお話

    どーも、最近まったく運動ができていない高木です。昨年は丸亀ハーフに出場すべく?チョコチョコと走っていたんですが、ここ1年ほどは、まったくランニングできていません・・・。そろそろ運動しなければヤバい状態になってます、はい。で、そんな話はさておき、↑↑こちらの写真、遠目で見てもわかりにくいので、もう少しアップしてみると・・・。このクランクを外すためには、写真に見えているネジ山の部分がないと通常は外せないのですが、ネジ切れてしまっています。コッタレス抜き工具というものを使って通常はクランクを外しますが、もうその方法では無理なので、なかば強引にクランクを引き抜くしかありません、、、。チ..

    高松店

  • 2025/01/24(金)

    初めて&初心者の方向け

    【岡山店】FX2,3の違いは?分かりにくい表記を解説します!

    通勤・通学に最適な自転車って?こんにちは!若菜です!1月も終盤にさしかかってきました。春までもう少し!?ということで通勤通学向けオススメバイクを紹介していきます。クロスバイクで人気なのはやはり『FX』シリーズではないでしょうか!その中でも私は最初に思いました。「FX2,3って何が違うねん!」「Genってなんやねん!」表記が難しい!!!!そこで今回は分かりやすく違いを明記していきたいと思います。GenとはFXやその他バイクの横に書かれていることの多い『Gen』。これは『generation』の意で『何代目』ということなんです。TREKのサイトでFXを見てみると『Gen3』『Gen4』と表記されているのがわかります。これは..

    岡山店

  • 2025/01/24(金)

    初めて&初心者の方向け

    【岡山店】ホイールをアップグレードしてライドをより楽しくしよう!

    皆さん、こんにちは。岡山店の三宅でございます。本日はホイールのアップグレードをしてみませんか?という内容です。ホイールを変えるとどうなるのか?まず簡単にホイールをアップグレードすると今までのライドがすごくより楽になっちゃうんです。それはなぜかというと、ホイールの軽さが純正の物より軽くなっていたり、剛性や耐久性がかなり良くなっているからです。あとはグレードによっては回転性能も向上していますので、軽やかに走行できます。ホイールリムハイト(高さ)で登りに強いか、平坦に強いか決めるような感じです。(リムハイトとは上記画像のところです)ローハイトは30mm以下のホイールミドルハイトは30m..

    岡山店

    総社店

    高松店

    丸亀店

  • 2025/01/24(金)

    おすすめアイテム

    【数量限定】Emonda SL 4 新登場!!

    EmondaSLが復活!?心なしか寒さが和らいで暖かめの日が続きますね。沖本です。早速本題ですが、Madoneと統合されてしまったEmondaSLが数量限定で復活しました!EmondaSL4\339,000-(税込)カラーは1色展開でホワイトとシルバーのツートーンカラー。かつてのEmondaSLグレードと同じ500シリーズOCLVカーボンフレームに、R7000(11速105)のコンポーネントがアッセンブルされた車体になります。昨今の流れに逆行する価格設定、かつホイール交換等でフレームの軽さが生かされてくる貴重なモデルだと思います。EmondaSL4メーカーHP数量は限定となっておりますが、高松・岡山・総社の3店舗に入荷予定です!詳しくは各店スタッフまで..

    岡山店

    総社店

    高松店

  • 2025/01/23(木)

    おすすめアイテム

    【総社店】コスパ最強のパワーメーター「PES」!! 岡山・倉敷でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 総社店

    パワーがわかるメリットこんにちは、玉ちゃんです皆さんはパワーメーターというアイテムはご存知でしょうか?パワーメーターはライダーがペダルを踏んだ際にどれくらいの力で踏み込んでいかを可視化してくれるセンサーです。このパワーを把握することで、効率的なトレーニングだけでなくロングライドやヒルクライムをする際に体力をコントロールしながら走ることができます。ざっくりですがパワーメーターのメリットを箇条書きにしますとこんな感じです。・FTPテストなどで成長が可視化できる・効率的なトレーニングができる・集団走行の際にペースを合わせやすい・体力の配分が上手にできるのちなみにこのパワーメーターは、..

    総社店

  • 2025/01/19()

    イベント&練習会レポート

    【高松店】MTB練習会を岡山で開催しました。

    にわかMTBライダーの高木です。(笑)不定期で開催しておりますMTB練習会ですが、今回は岡山で行いました。現地は山の上(当たり前か・・)。なので当然のことながら、かなり登っていきます。車でも登れるとのことでしたがなんせとんでもない激坂なもんで、途中でスタックしてもいやなので自走です。登りだして、やっぱり車で登れば良かったと後悔しました。(苦笑)途中で押しながらもなんとか現地に到着!↑↑今回ご参加のみなさまです!!お疲れ様です。初心者の方もおられたので、井手先生直々に講習会をしてくれました。初心者の方の基礎練習が終わったところでいよいよパークでの反復練習にチャレンジです。パンプトラック..

    高松店

おすすめニュース見逃せない!イチ押し情報