NEWS & TOPICSニュース&トピックス
-
2023/01/15(日)
イベント&練習会レポートみなさんこんにちは!高松店の北尾です!そして遅くなりましたが明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。2023年が始まったということで新年初のイベントで金毘羅さんまで初詣に行ってきました!クロスバイクで!高松店からだと金毘羅さんまでは最短ルートだと片道25キロほどになるので意外とクロスバイクでも行けちゃいます!時間も意外なことに割とゆっくり走ったつもりでも2時間かからないくらいだったりです!そういうわけなので片道走ったくらいでは琴平に着いたタイミングでは参加者の皆さんまだまだ元気です!そんなわけで琴平に到着した記念で高灯篭の前で記念写真(笑)でも本番はこれから..
高松店
-
2023/01/15(日)
おすすめアイテム【総社店】定番??グラベルロード!!ウィリエールJENA!!
みなさんこんにちは。今日のMTBライドで、雨上がりだったこともあり結構なドロドロの自転車を見てすごい辛そうな顔をしていた僕に、今日MTBライド2回目のお客様に、「そんなことで悲しんでたらMTBなんてやれないでしょ」ともっともなことを言われてしまった草井がお送りいたします。WAVEBIKES総社店スタッフブログのお時間です。わかっちゃいるんですけど、自転車ドロドロだと心から楽しめない僕はまだ二流です(笑)本日はこちらのご紹介。ウィリエール「JENA105Di2」イタリアのスーパーブランド「ウィリエール」の最新グラベルロード!!JENAの完成車が完成いたしました!!昨年はフレーム販売のみでしたが、23年から完..
総社店
-
2023/01/14(土)
メンテナンス【総社店】車体の洗車について 倉敷・総社でロードバイク、MTBならWAVE BIKES
総社店の井手です。ここのところ、『自転車を水洗いしていいのか』とよくご質問を頂きます。土や泥汚れが酷いMTBやシクロクロスのお客様からロードバイクのお客様まで洗車についてのお悩みを少し解決していこうと思います。『洗車』は罠洗車という文言をよく目にすると思いますが、一般的に洗車といわれて想像するのは水をかけて洗剤をつけてブラシで擦って水で洗い流すという光景ではないでしょうか。派手にバイクを泡まみれにして水洗車する動画を見たりすることもあるとは思いますが、あくまでプロがパフォーマンスやプロモーションの意味も含んでいるので一般のお客様がよくわからず真似をすると、逆に車体を傷める原因と..
総社店
-
2023/01/14(土)
おすすめアイテム【総社店】リムクラッシャー 倉敷・総社でMTBならWAVE BIKES
お客様MTBライダーの成長が著しい2022年でしたが、それに伴って様々な部品をライドで破壊してきました。昨年多かったのはリム。しかもすべてB〇ntrager。純正品ではありますが。ライドがどんどんハードになっているのでアップグレードしたり、同じようなことにならないようにするために対応が必要です。①ライディングのスキルアップ②ホイールのアップグレード③タイヤインサートの採用➀は練習あるのみですが、その練習中に破損するのでやはり対応が必要ですw②はリムだけ組み替えることも出来ますし、完組ホイールを購入することも出来ます。費用は結構掛かります。交換の恩恵は大いにあります。③一番コスパのいい選択肢..
総社店
-
2023/01/12(木)
おすすめアイテムみなさんこんにちは。最近当店の新人スタッフ「カワイ」が世界地図を見て、「中国がない」。「中国がない」。と言うので、そんなわけないやろと見てみると、やっぱりあるので「ここにあるやん」と伝えると。「え??」みたいな顔するので、僕も「え??」ってなってよくよく聞くと、中国=中華人民共和国といぅことをわかっていなかったようで、顔面蒼白な草井がお送りいたしますWAVEBIKES総社店スタッフブログのお時間です。多分河合くんは小卒です(笑)本日はこちらのご紹介。カナダのバイクブランド「サーヴェロカレドニア」でございます。カテゴリーはメーカー曰く「モダンロード」です。同社のR5(エアロロード)よりも..
総社店
-
2023/01/11(水)
メンテナンス【岡山店】ビンディングシューズのクリートは定期的にチェックと交換を
先日お客様からビンディングシューズのクリートがはまらないといわれ、靴の裏を確認したところ・・・・。↑↑????・・・・・!!!本来あるべき、クリートの先の出っ張りが、、全く、、なくなっている~~!ちなみに、、本来の形は、↓↓↓となっております。クリートは歩くとどうしても擦り減って少しずつ無くなっていきますので、定期的に確認していただき、裏の色のついている部分(黄色とか青・赤とかですが)がなくなる前に交換するのが無難です。クリートを長持ちさせたい場合は、クリートのカバーが販売されていますのでそちらを使用するのが賢明です。いずれにしても、クリートの裏側は、定期..
岡山店
-
2023/01/09(月)
イベント&練習会レポートみなさんこんにちは。年末の休みは1ミリも自転車に乗らなかった草井がお送りいたしますWAVEBIKES総社店スタフブログのお時間です(笑)嫁の実家に帰省していたと言うのもありますが、本当に1週間近く乗らなくて通勤するだけで肺が爆発しそうです(笑)しっかり休んだのもあって体はフレッシュでしたが心肺はすぐ落ちますね汗そんなヘタレた私がご紹介いたしますトレーニングライドのお話です祝日MTBライド!!と、言うことで心肺機能のヘタリきった体で1番心配爆上がりするMTBライドに行ってまいりました。店舗に集合して車移動で向かいまして、コース全長は約16キロ。結構オンロードもある初心者向けのコースです。まずは..
総社店
-
2023/01/07(土)
イベント&練習会【岡山店】丸亀・三豊・観音寺うどんサイクリングに行ってきました。
岡山店の高木です。本年もよろしくお願いいたします。ということで今年最初のライドになります。今回は、久しぶりの香川うどんライドに行ってきました!いつもの定番のうどん屋さんに行く予定でしたが、・・・年始でどこも休業!・・・・。というわけで、今回ご参加のTさんプロデュースで、地元おススメのうどん屋さんをめぐることになりました。1件目はスタートしてすぐの、綿谷さんに行きました。肉うどんが人気のメニューです。↓↓↑↑小でもこのボリューム!!とても美味しく頂きましたー。食べ終わってから、丸亀駅のすぐ北側にある昔の船着き場に行きました。ここは海を渡って全国からこんぴらさんに..
岡山店
-
2022/12/30(金)
お知らせWAVEBIKES高松店の高橋です。いつも当店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。2022年は昨年に続き、バイクのお届けに長い時間を頂戴することもありなかなか購入の決断が難しい1年だったのではないかと思います。そのような状況の中でもご理解いただいて当店に通っていただいている皆様、ありがとうございます。サイクルイベントなど各種イベントも少しずつではありますが開催傾向となってきております。当店のスローガンでもあります「SmileRing」イベントを通じて多くの交流が生まれ笑顔溢れる集まりの場になるよう2023年もより一層盛り上げてまいりますのでよろしくお願いいたします。そして2023年は1月4日10時初売..
高松店
-
2022/12/30(金)
キャンペーン【総社店】年末のご挨拶と初売り情報。本年も大変お世話になりました。
みなさんこんにちは。WAVEBIKES総社店草井でございます。本年の営業も遂に本日で終了となりました。2022年は世界的い激動の一年となりまして、自転車業界も難しい一年となりました。みなさまにもさまざまなことで、ご迷惑おかけしたかと思います。しかし、みなさまのご協力のかいありまして本年も無事終えることができそうです。改めてお礼申し上げます。来年も変わらぬご愛顧いただけるようスタッフ一同笑顔で協力していきますので皆様よろしくお願いいたします。気になる初売りセールですが!!○新春セールということで、春のシーズンに向けて在庫品限定特価クロスバイクをご用意いたします。(詳しくは別記事にて..
総社店
-
2022/12/24(土)
メンテナンス【岡山店】ドマーネSL5のハンドルをカーボンにグレードアップして究極の快適性を!
岡山店の高木です。快適な乗り味で人気のドマーネSLシリーズですが、さらに快適性を高めるアイテムとして、カーボンハンドルへの交換があります。ドマーネSLシリーズは、もともとカーボンのフレームにトレックの独自機構であるISOスピードを備え、高い振動吸収性を誇っていますが、SL5グレードの完成車はハンドルはアルミ製です。カーボンのハンドルも様々ありますが、今回取り付けるハンドルは、これまたトレックが設計した振動吸収性を高めたISOCOREハンドルバーです。↓↓もともと振動吸収性が高いカーボンのハンドルですが、このIsoCoreハンドルバーはカーボンの積層を追加して、他のカーボンハンドルバーに比べ20%以上も振..
岡山店
-
2022/12/21(水)
おすすめアイテムこんにちは。総社店の井手です。今日はクリンチャータイヤの中に入っているチューブとチューブレスについてのおはなしです。クリンチャーとチューブレスまず、クリンチャーとチューブレスとはタイヤとリムの規格のことです。簡単に言うとクリンチャーはタイヤの中にチューブが入っていてチューブが空気を保持しています。チューブレスはチューブが入っていなくて、リムとタイヤで空気を保持します。(シーラントの話もあとでします。)そのため、クリンチャー用のリムでは空気を保持することはできないのでチューブレス仕様で使用することはできません。チューブレスで使用するにはリムがチューブレス用のリムを使用することが必須..
総社店
-
2022/12/18(日)
イベント&練習会岡山店の高木です。今年も、もう年の瀬ですね~。ずいぶんと寒くなってきましたが、そんな中、ゆるゆるサイクリングに行ってきましたよ!今回、ご参加いただいた方々です。↑↑寒~いなかお集まりいただきありがとうございます!和気の鵜飼谷温泉のすぐそばにある和気ドームから出発して、片鉄ロマン街道を通って日生までは片道約20キロほどです。多少の登りはありますが、自転車歩行者専用道路で車が来ることもなく走りやすいですね。この日は北からの風が比較的強く、行きは追い風に乗って楽に走ることができました。ラッキーです。まあ帰りがとんでもなく大変そうですが・・・・。11時ごろに日生に到着!!カキオコを食べよ..
岡山店
-
2022/12/15(木)
おすすめアイテム【高松店】ご納車バイクのご紹介です!ダウンカントリーバイク「Top fuel」
高松店のyoshikiです。今回は先日ご納車されたMTBのご紹介です!そのバイクはこちらです!登りを軽々とこなして、下りもバッチリで今MTBでは話題のダウンカントリーバイク「Topfuel」のご紹介です!「Topfuel」といえば当店スタッフ北尾も最近導入しております。Topfuel導入ブログ一緒に走っていて下りで見ててヒヤッとするシーンでも完全にバイクの性能に助けられて難なく走り切ることのできる様子を何度か目にしています(笑)そんな万能なMTBですが今回はTREKのカラーオーダーシステム「プロジェクトワン」にてご注文させて頂きました。またその経緯はやや特殊。「MTBにちょっと興味あるんですよね〜」と軽い気持ちでご相談..
高松店
-
2022/12/15(木)
おすすめアイテムママチャリと何が違うの?こんにちは、WAVEBIKES岡山店の玉ちゃんです皆様は、街を歩いたり、車で走ったりする際にこんな自転車でさっそうと走っている方を見かけたことはありませんか?こちらの自転車のことを「クロスバイク」と言います。クロスバイクはマウンテンバイクとロードバイクのクロスオーバーした自転車という位置づけとなっております。どういったことに使うバイクかと言えば、主にダイエット、健康増進等のフィットネス目的や車の代わりとしての生活の足、もちろん趣味としてのサイクリングに利用できます。価格はメーカーによって異なりますが9万円から15万円あたりが昨今のメジャーな価格帯となっています。..
岡山店
-
2022/12/12(月)
スタッフの日常【高松店】グラベルロード「Checkpoint SLR」でもロングライドできました!
高松店のyoshikiです。今回はタイトルにもあるようにTREKのグラベルロードバイク「CheckpointSLR」でロングライドに挑戦してみましたのでそのレポートです。まず初めにCheckpointについて再確認です!yoshiki版CheckpointSLRオンもオフも走りますまず、グラゲルロードというとタイヤも太くてとにかく高い走破性と乗り心地の良さが魅力的です!それを700x45cという更に太いタイヤに変更しているのでもっとその2点に優れています。その一方、重量と路面抵抗はどうしても増えてしまうのは仕方ありません。それでも太いタイヤの中でもオンロードの走行性能を特に重視して選択しておりましたので今回はオンロードでのロングライドにて乗..
高松店