NEWS & TOPICSニュース&トピックス
-
2022/10/21(金)
スタッフの日常寒いので気をつけてねこんにちは、玉ちゃんです今週末に久しぶりに恒例の小豆島ライドが開催されます。今年はなかなか珍しいことに十文字(寒霞渓を4本登るコース)が11人も参加者がいます。僕が参加した時は少数先鋭でしたが嬉しい限りです。さて、今回は前回訪れた時と同じように無限大コース(寒霞渓を2本登るコース)を試走してきました。少しコースレイアウトが違ったり寄ったことのないところに寄ってみたのでご紹介します。あとまとめでも書きますがもう肌寒いので防寒対策はしっかりとお願いします。コースレイアウト今回は前回と違い、一旦島の南側を走り草壁から上がって大部に降り東にぐるっと回って福田から上がってスカ..
岡山店
-
2022/10/21(金)
スタッフの日常みなさんこんにちは。最近仕事中に岡本さんが、わかるかわからないかスレっスレのボケをぶっ込んでくるので、拾って返すのが非常に大変な草いがお送りいたしますWAVEBIKES総社店スタッフブログのお時間です。岡本さん。僕は「セクシー○マンドー」世代ではありません。(笑)そんなギスギスした総社店から本日はこちらのご紹介(笑笑)週末の小豆島サイクリングに向けて、下見に行ってきました。!!本日のご機嫌なメンバーは!!草井!!岡本!!玉永!!With都合の良いお客様×2!!です!!天気とか予定とか色々な事象が原因で??(笑)予定もメンバーも定まらないまま行ってきました。全員に集合場所と小豆..
総社店
-
2022/10/20(木)
スタッフの日常紅葉を見に行こう 倉敷・総社でスポーツバイクならWAVE BIKES
こんにちは。総社店の井手です。今年も紅葉を見に行こう!!スタッフおすすめの紅葉スポットを聞いてみました。小豆島寒霞渓by草井草井『つらい、寒い、キレイ』https://www.my-kagawa.jp/point/219/朝日山公園by岡本岡本『公園の入り口からも登坂が続きます、バイクで行くと乗ったまま移動するか降りて押して歩くか迷うのでご注意を。その意味ではSPDシューズで訪れるのがベターですね。春には桜もキレイに咲くので、春にも是非訪れてみてください。』https://www.facebook.com/kagawa.mitoyo/posts/1575285662530446/蒜山福田神社by井手地元、蒜山の福田神社です。良い季節になると立派な銀杏の木からの落ち..
総社店
-
2022/10/18(火)
スタッフの日常高松店のyoshikiです。今回はスタッフの休日ライドについてです。さて今回のライドはここ最近よく一緒に走っている?トレーニングしている方と2人でのライドでした。ライドコースについては今回はその方にお願いして考えていただきました!コースは満濃池→猪鼻峠→吉野川沿いを通って「うだつの街並み」→相栗峠→空港通り→WAVE高松店という135kmで獲得高度は約1,450mというコースでした。今回の目的はとにかくトレーニングということです。週末の小豆島寒霞渓クロスファイヤーに向けてという訳ではなくとにかくトレーニングという感じです(笑)要するにもっと速くなりたいということです。まずはスタートして満濃池まで..
高松店
-
2022/10/04(火)
スタッフの日常高松店のyoshikiです。今回のブログはタイトル通りですが「淡路島サイクリング」に行ってきました!そして今回の参加者は前々から予定を合わせた4人で走ってきました。なんと28歳×2、29歳×2という珍しい?4人でのアワイチ。計画した段階で話をしていたのですが、お互いに遠慮なしのライドになりそうですね!なんなら2vs2で一周の勝負でもしますか?などと言っていたのですがさすがに4人で1グループになって一周を走ることにします。今回の4人のバイクは何かというと「EmondaSLR」、「MadoneSLR」、「MadoneSL」、「SpeedConcept」なんという4台(笑)どう考えてもアワイチのコースを考えるとこの4台..
高松店
-
2022/10/03(月)
スタッフの日常室戸サイクリングに向けて下見に行ってきました行ってきました!
高松店のyoshikiです。直前ではありますが明日開催予定の「室戸サイクリング」の下見に行ってきました。今回の参加は高松店スタッフ北尾とたまたまその場にいた常連さんおひとりの計3人でのライドとなりました。この日のコースは140kmで約900mの獲得高度。前日の高梁ヒルクライムの疲れを若干残しつつ、スタートです。スタートして約30kmぐらいしてから10kmほどダラダラと斜度1%ほどの坂?を登っていきます。ちなみに明日のイベントではスタート地点変更のためスタート直後からこの緩い坂を登っていきます。そしてその後斜度5%ほどの坂になりここまでの獲得高度は約700mほどだったかと思います。登り切ると何やらジブリの世界..
高松店
-
2022/10/03(月)
スタッフの日常珈琲を片手にゆっくり読んで下さいこんにちは、たまちゃんです皆様は珈琲を嗜まれるでしょうか?珈琲はみなさんがご存知の通り世界各国で愛飲されている嗜好飲料の一つでコーヒー豆を焙煎して抽出した飲み物です。僕にとって珈琲は事務作業のお供として手放せない存在です。なんとなく集中力がまして作業に没頭できるのでよく管理栄養士として勤めていた時代には飲んでいました。さて、なぜ自転車屋のブログで珈琲の話をしているといいますときっかけがございます。先日、とある常連様から「エスプレッソと自転車って何か関係あるの?」とのご質問をいただきました。更に付け加えるように「たまちゃんなら知ってるかと思って」と..
岡山店
-
2022/09/18(日)
スタッフの日常勝手にランキング!ローラー台で限界までもがくときにかけたい曲ベスト5高木編 パート2
どーも、食生活の変化の影響か、かなりゲッソリしてきた高木です。4月から体重が5キロ減りましたが、実は体重が減っている原因は月・水の夜のスイム練習ではなかったか?と個人的に思ってます。ということで、みなさん、たまにはスイミングもいいですよ~~。勝手にランキング!ローラー台で限界までもがくときに是非かけたい曲ベスト5!↑は前回(1年以上前ですが・・)に書いた記事ですが、ということで、勝手にランキング!ローラー台で限界までもがくときにかけたい曲ベスト5高木編パート2!!今回もヘビーメタルハードロック(HM/HR)押しでいきます!!MötleyCrüe-KickstartMyHeart(OfficialVideo)第5位!モトリ..
岡山店
-
2022/09/15(木)
スタッフの日常みなさんこんにちは。出勤がマレすぎてご存じない方もいらっしゃるかもしれないうちの土曜日限定スタッフカワイくんですが、どうやら体が硬すぎてとんでもない体の可動域の少なさに今までどぅやってケガせず生きてこれたのか不思議に感じている草井がお送りいたしますWAVEBIKES総社店スタッフブログのお時間です。とにかく可動域の少ない彼のあだ名は「昭和のガンプラ」です。みなさんよろしくお願いいたします。本日は先日のお遊びおご報告(^ω^)四国の剣山スーパー林道に行ってきました!!もぅ名前からしてスーパーなところですが、名前に負けずとても楽しい林道でした(о´∀`о)行ったこともないところだ..
総社店
-
2022/09/13(火)
スタッフの日常高松店のyoshikiです。先日は定休日を利用して徳島県にある剣山スーパー林道に行ってきました!昨年に続いて今回は2回目です!前回のスーパー林道スーパー林道といえば約80km続く砂利道を走ることのできる貴重な林道ということでジムニーなどのオフロードの車やオートバイに乗られている方にも有名なコースです。それを自転車で走るとやはりバイク乗りなどの方には大変驚かれますがそういった道でも走れるのは自転車も同じです!そして今回もMTBとシクロクロスと各自、所持しているオフロードの自転車で走ってきました!とは言いつつシクロバイクでの参加者は10km続くと伝えると先に登って行きさすがに途中の休憩ポイントでは待って..
高松店
-
2022/09/01(木)
スタッフの日常岡山店の古財です。2017年9月にWAVEBIKES岡山店に入社し、早5年となります。2022年9月よりWAVEBIKES岡山店の副店長に就任いたしましたので、ご報告いたします。岡山店にご来店いただいた、皆様にスポーツ自転車の楽しさを今まで以上に伝えて笑輪を広めていきたいと思います。今後ともWAVEBIKES岡山店をよろしくお願い致します。
岡山店
-
2022/08/24(水)
スタッフの日常さて、昼食後は落合峠に向けて長いダウンヒルをしていきます。途中の奧そだに避暑地クライム第2弾こんにちは、玉ちゃんです前回の六甲山に引き続き、なるべく涼しくヒルクライムするべく徳島県の剣山と落合峠に行ってきたのでご報告します!山以外いらないまず今回のコースレイアウトですが先んじて投稿されたYoshikiさんのブログの通りツール・ド・にし阿波のコースを一部切り取ったものとなっています。先輩に先手を取られたブログさて、まずざっくりとしたコース紹介ですが剣山の麓から時計回りにぐるっと回るルートで総距離は110kmで獲得は2500m程度です。さてこのルートはツール・ド・にし阿波の主要な登りだけを切り取っ..
岡山店
-
2022/08/21(日)
スタッフの日常サイクリングガイド検定試験に挑戦してきました by高木 倉敷・総社でクロスバイクならWAVE BIKES
総社店の高木です。今回は日本サイクリングガイド協会公認の講習会の参加ならびに検定試験に挑戦してきました。計4日間の講習で、最終日に実技と学科の検定試験が実施されます。晴れて合格すると、日本サイクリングガイド協会(JCGA)の公認サイクリングガイドの資格を得て、ガイドの卵としてさらに経験を積んでいく、、といった流れになります。そのガイドの最初の関門として、今回しっかりとガイドの技術を学んできました。サイクリングガイドといっても、今まではウェーブの練習会での経験しかありません。サイクリングガイドの技術は、バイクの走らせ方や一列走行といった、ウェーブで皆さんと一緒に練習しているものとはまた違う..
総社店
-
2022/08/18(木)
スタッフの日常岡山店のyoshikiです。今年のお盆休みは引っ越しでなかなか走れない中、その連休中についつい楽しそうなライドで更に帰省中の香川からもアクセスがいいところを走ると聞き参加してきました。さてどこでしょう?今回走ったのは標高の高い山が多いことで人気?な徳島県です!徳島といえば過去にも参加したことがあるのですが絶大な人気を誇るサイクルイベント「ツールドにし阿波」開催の地です。ツールドにし阿波への参加レポートもう3年前のイベントですが今でもこの時のことは割と鮮明に覚えています(笑)そして今回はこの時のコースの面白い部分だけを残したコースとなりました。簡単に言うと剣山と落合峠だけを走って帰ると..
岡山店
高松店
-
2022/08/16(火)
スタッフの日常涼を求めてロンドンにこんにちは、玉ちゃんです皆様は避暑地を求めて旅行をしたことはありますでしょうか?日本の避暑地といえば北海道や軽井沢などが有名ですね。軽井沢といえばジブリの「風立ちぬ」で主人公の堀越二郎がヒロインの菜穂子と再開したところとして有名ですね。・・・・・有名ですよね????僕は小学生の頃からのイカれた親友がいます。大学時代にそんな彼から避暑地に旅行に行こうと誘われました。当然避暑地と言われたので先に述べた観光地のどちらか訪ねたところ。「避暑地と言ったらカナダだろ」ふむ、さてはこいつアホだな大体カナダに行って何するのさ・・・・・そして僕の出した答えは・・・・「..
岡山店
-
2022/08/10(水)
スタッフの日常アップかんなべでダウンヒル! 倉敷・総社でMTBならWAVE BIKES
こんにちは。夏バテ気味の総社店井手です。先日は夏休み中の高校生を連れて兵庫県のアップかんなべにダウンヒルを楽しみに行ってきました。アップかんなべは夏のゲレンデを利用したダウンヒルコースで、プロライダーも監修していてレースも開催されるコースです。出来て間もない時に遊びに行った時よりもコースも増え、一日中走り回れるくらいに楽しいコースになっていました。もちろん開場時間の9時から16時半までずっと遊んでました。。。高校生は。(笑)リフトで上げてもらえるにも関わらず、殺人的な暑さのせいでスタートから汗だく。頂上まで上げてもらうと涼しい風が吹いてもう下界に降りたくないと思うくらい。コ..
総社店