NEWS & TOPICSニュース&トピックス
-
2025/01/11(土)
メンテナンス高松店の高木です。突然ですが、ブレーキフルード交換してますか??!ブレーキフルードとはディスクブレーキのホースの中に入っている液体です。ブレーキレバーを握るとこのフルードを介してブレーキキャリパーのピストンが押し出されてブレーキがかかるわけです。この液体、もともとはピンク色です。劣化してくるとこの色が薄くなったり、濁って黒くなったりしますが、これは交換するために押し出してみないと分からないと思います。また、劣化すると著しくタッチや効き具合が変わるかというと、案外そうでもありません。なのでブレーキ効いているからまだいいかな~となってしまう場合があります。上の写真のように新しいフルードは..
高松店
-
2024/12/26(木)
メンテナンス【丸亀店】GRXにカスタマイズしてクロスバイクを遊び倒そう!! 高松・丸亀でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店
WAVEBIKESはヒアリングを大切にしておりますこんにちは、玉ちゃんです。皆さんは今の愛車に何年乗っていますか?僕も前は1年か2年に一回なんやかんや新しい自転車に乗り換えをしておりました。しかし、独身とはいえしがないサラリーマンの身。ここ最近は、新たな自転車を購入していません。気がつけば全部型落ち品ばかりです。ですが、本来はそれが当たり前というものです。自転車自体は消耗品の交換や点検を欠かさず行っていればずっと乗り続けれれるようにできていますからね!さて今回は、そんな大事に乗られている自転車に新しい息吹を吹き込んだカスタマイズをご紹介させていただきます。今回カスタマイズしたのはこちら..
丸亀店
-
2024/11/21(木)
メンテナンス皆さんこんにちは。突然寒くなってきたので、朝通勤する際のウェアが定まらない草井がお送りいたしますWAVEBIKES総社店スタッフブログのお時間です。ぽかぽか状態で出発すると、汗だくになるのに我慢して薄着で出ると止まった時に凍えてしまいます(~_~;)汗冷えしない高機能インナーが冬の快適ライドの肝です!!それはさておき本日はコチラのご紹介。「BMCteammachineR01」今回はお客様にフレーム組付けのご依頼を頂き、完成となりました。チームマシンの名の通り、カンチェラーラ率いるスイス連合チーム「TudorProCyclingTeam」が駆るエアロロードバイクでございます。オールラウンドバイクというカテゴリーなことも..
総社店
-
2024/11/13(水)
メンテナンス【高松店】旧車のメンテナンスもやってます。高松・丸亀でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 高松店
どーも、高松店の高木です。私が4月に高松店に復帰してかれこれ半年以上たちました。復帰してからというもの、古いスポーツ自転車の修理やメンテナンスがなぜか増えている気がします。先日もダブルレバーのロードバイクのメンテナンスを行いました。ダブルレバーロードバイクのメンテナンスを行いました。すごく思い入れがあって大切にしているからメンテナンスして長く乗ろう。という方も多いのです。例えばこちらのトレック↓↓Yフレームですね。私も詳しい製造年など分かりませんが、とにかく個性的です。最近はこういう個性的なバイクがとても少なくなってしまった感があります。あとは乗り味がいいというのもいいで..
高松店
-
2024/11/02(土)
メンテナンス【高松店】ダブルレバーロードバイクのメンテナンスを行いました。高松・丸亀でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 高松店
高松店の高木です。今回は、以前もメンテナンスのブログを書いた、ダブルレバーのロードバイクのメンテナンスです。ZUNOWのフレームですね。ちなみに、、前回の記事はこちらっ。↓↓ダブルレバーロードバイクのメンテナンス前回のメンテナンスで、おさえるべきポイントは分かったので、今回は部品の発注などはだいぶ楽でした。一方、楽ではないのが、、↑↑↑やはり、これっ!!リムセメントのノリをすべて取り切るのがやはり難関です。そこで、今回は秘密兵器を投入。といっても大したことではないんですが、やはり科学の力は偉大です。↑↑この通り、きれいになってます。ちなみにこのセメント..
高松店
-
2024/10/16(水)
メンテナンス【丸亀店】たまちゃんはFXを渋くしたい 高松・丸亀でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店
没個性こんにちは、玉ちゃんです皆様はTREKのFXシリーズをご存知でしょうか?FXシリーズはTREKの中のクロスバイクです。初めてスポーツバイクを楽しみたい方や通勤通学まで幅の広い用途に利用できる懐の広い自転車です。北米ブランドらしく非常にシンプルかつスポーティな見た目が人気なモデルです。ですが、ぱっと見はなんというか個性があまりないですよね。使いやすさを追求した結果が今のフォルムなのでしょうがないといえばしょうがないです。ですが、せっかく大枚はたいて購入した自転車がそんじょそこらの自転車と差別化できないのも悲しいことです。SUPERBEAVERもこういうてますわ。ですので、僕が買うならこうやって..
丸亀店
-
2024/10/12(土)
メンテナンス【丸亀店】古い自転車もメンテンナスで快適に乗れるようになります!! 高松・丸亀でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店
ディスカバリーチャンネルこんにちは、玉ちゃんです皆さんはYouTubeで何を見てますか?僕は、河江肖剰さんの古代エジプトチャンネルを見てはエジプトの歴史を学んでいます。それ以外にもディスカバリーチャンネルもたまに見ています。ネットではサバイバル術などを実践する「ベア・グリルス」や「エド・スタッフォード」がカルト的な人気があります。さて、このディスカバリーチャンネルは2000年の初頭にロードレースチームを持って活躍をしていたことがあります。アルベルト・コンタドールや、ジョージ・ヒンカピー、ランス・アームストロングなどメジャーな選手も多数所属していました。さて今回は、そんなディスカバリーチャン..
丸亀店
-
2024/10/12(土)
メンテナンス皆様お待ちかね!!「冬はメンテ。」ということで、今年もメンテナンスキャンペーンを開催いたします!!2024年は事前にご予約を頂いた方にお得なキャンペーンです。早期予約〇11月~12月中に事前予約→1~2月中にお持ちいただいて作業このスケジュールでご予約・お預けいただける方でパフォーマンスコース・コンプリートコースを選択いただいた方にボディ研磨(クリア塗装のみ)とガラスコーティングを無料で施工させていただきます。〇1月~2月中に事前予約→3~4月中にお持ちいただいて作業。このスケジュールでご予約・お預けいただける方でパフォーマンスコース・コンプリートコースを選択いただいた方に..
岡山店
総社店
高松店
丸亀店
-
2024/10/09(水)
メンテナンス皆さん調子はいかがでしょうか。やっと秋めいてきてライドが気持ちよくなってきましたね、岡本でございます。さて、ほつれたシフトワイヤの交換と言えば高松店高木の代名詞ですが、もちろん機械式の変速であればどなたにでも起こりうるトラブルですので、各店でも対応しております(当たり前)。シフトワイヤがほつれてくると出てくる症状は、ワイヤの引き(変速を軽くする操作)が重く感じることと、ワイヤの解放(変速を重くする操作)で反応が鈍くなる、スムースに動かなくなる、最終的には重いギアへ変わらなくなるといったものが挙げられます。変速を重くする操作が鈍いな、と感じられた段階でご相談いただけると多少のほつれで作業..
岡山店
総社店
高松店
丸亀店
-
2024/10/09(水)
メンテナンス【高松店】ディスクブレーキ台座のフェイシングを行いました。高松・丸亀でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 高松店
高松店の高木です。今日は普段あまり行わない作業についてのブログです。↑の写真はディスクブレーキの隙間を写したものです。上の写真のようにブレーキパッドとローターが平行になっていれば正常なんですが、取り付けたときにローターに対してパッドが斜めになっていたりするとディスクブレーキを取付け部分のアライメントが出ていない可能性があります。そんな場合は専用工具を使って台座の部分を削って平行を出さないといけません。上の写真の歯の部分が回転して台座部分を削って平行を出していきます。↑↑↑実際に取り付けて切削作業をしている写真です。歯を回転させて台座部分を削っています。切削作業完了です!..
高松店
-
2024/10/05(土)
メンテナンス高松店の高木です。最近バイクのメンテナンスに持ってこられる方が多いです。こまめに点検に持って来ていただいていれば大丈夫なんですが、乗りっぱなしにしているとトラブルのもとです。特にチェーンの定期的な注油は絶対に必要です。で、注油せずに乗り続けていると当然チェーンが錆びて伸びが出る前に交換になってしまうのでもったいないですね。錆びても乗り続けると大変なことになります。錆びているだけではなく、一部チェーンが切れかけております。こうなるとかなり危険な状態です。↑↑ほぼ切れかけています。走行中に切れたらたいへんです。外したチェーンですが、もう化石のようになってます・・・。皆さんも定期..
高松店
-
2024/09/28(土)
メンテナンス【丸亀店】ローターの厚み確認してますか?高松・丸亀でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店
確認が大事こんにちは、玉ちゃんです皆さんは安全点検してますか?WAVEBIKESでは自転車をご購入いただいたお客様には安全点検を無料で行っています。ネジが緩んでないかなどですね。そんな安全点検の点検項目の中に「消耗品の確認」があります。タイヤや、チェーン、ブレーキ関連など消耗品の状態が目視やチェッカーを使って確認しています。これにより、アクシデントになる前に対処することができます。予防医学ってやつですね笑さて、ディスクブレーキに限った話ですがブレーキパッドの交換をしたことはありますか?これはあるよって方がかなり多いかと思います。こんな感じに薄くなってきたら交換時期です。目視での確認も..
丸亀店
-
2024/09/27(金)
メンテナンスチェーンの長さチェックしていますか!こんにちは!ミニブログにて失礼いたします。高松店の沖本です。COPPAAYAGAWAのビギナークラスに初のレースとして参加しましたが結果は散々でした(笑)早速本題に入りますが、実はチェーンは走行するにつれて少しずつ伸びていきます。(厳密にはプレートと中のピンが削れていきます)ライトウェイ様”「自転車のチェーンが伸びる」ということはどういう事?”今回はチェーンの交換をされるお客様に許可をいただき、チェーンの伸びをサンプルとして測定させていただきました。使用するのはシマノのチェーン伸びチェッカー、"TL-CN42"です。これをチェーンに差し込んで…1枚目の写真はチェッカ..
高松店
-
2024/09/18(水)
メンテナンス【高松店】ロードバイクのメンテしてますか。高松・丸亀でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 高松店
高松店の高木です。みなさん、自転車のメンテナンスされてますか?車やオートバイと同じで自転車もメンテナンスがもちろん必要です。しかし車検などがないためどうしても乗りっぱなしになっている場合が多いかもしれません。ついこの間もブログで書きましたが、最近メンテナンスに持って来られる方がとても多いです。スポーツ自転車は、もともとがしっかり作られているメーカー製のものなら、消耗品を一通り交換してしっかり調整してあげると新車に近いタッチがよみがえります。メンテナンスもいろいろあります。詳しくはこちらをご参照いただければと思います。↓↓↓↓当店のメンテナンスについてトータルメンテナン..
高松店
-
2024/09/18(水)
メンテナンス【丸亀店】シーラントは定期的に足しましょう!高松・丸亀でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店
空気抜け早くないですか?こんにちは、玉ちゃんです皆さんは、チューブレスレデイ派ですか?クリンチャー派ですか?今までは、クリンチャーや下手すればチューブラー派が多かったと思いますが、今はチューブレスレディ派が多いように思います。かくいう僕も一番使用するBooneはチューブレスレディの28cという今のスタンダード過ぎる組み合わせにしています。空気圧も落とせますし多少のパンクはすぐ止まるのでたいへん助かっています。ですが、チューブレスレディは必ず”シーラント”という液体が必要です。シーラントは、タイヤに穴が空いた際に内側からにじみ出て凝固します。これにより、パンクの穴を塞ぎ空気..
丸亀店
-
2024/09/13(金)
メンテナンス【高松店】クロスバイクのメンテナンスもお任せください。高松・丸亀でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 高松店
高松店の高木です。少し涼しくなって、いよいよ自転車に乗ろうかなという方が増えています。当店でもメンテナンスのご依頼が多いです。クロスバイクのメンテナンスも多いですね。トータルメンテナンスをされる方が多いのですが、ピンポイントで消耗している部品だけを交換することももちろん可能です。今回は消耗が激しい以下の部品を交換いたしました。・チェーン・スプロケット・ディスクブレーキのパッド・グリップ・チェーン↑↑チェーンもスプロケットも錆さびですので交換します。↓↓・スプロケット・ディスクブレーキのパッドパッドはもうすべて切ってしまっていました。このまま使用し続けるとロー..
高松店