2025/04/09(水)
メンテナンス総社店
【総社店】こだわりいっぱいのMADONE SLR Gen8完成!!!! 岡山・倉敷でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 総社店

無料点検で100万円を握りしめてきた漢
こんにちは、玉ちゃんです。
WAVE BIKESでは、お買い上げ頂いた自転車は無料メンテナンスを行っております。
スポーツバイクは決して軟なものではございません。
ですが、メンテナンスをしなければ街なかを悲鳴を上げながら走っているママチャリと同様に朽ちていきます。
返して言えば、然るべきタイミングで消耗品を交換したり、そもそもちゃんと点検と調整をしたりすれば何年でも快適に乗ることができます。
ですので、当店で買っていただいた自転車をできるだけ長く乗ってもらうためにもこういったアフターサービスを実施しております。
さて、時は遡って3月初旬。
丸亀店の常連の方がわざわざ総社店まで無料点検に来られました。
こちらとしては自分宛てにわざわざ訪ねてもらえるのは嬉しいものです。
ですが、同時に高速代を考えると少し申し訳ない気持ちも・・・笑
点検も早々に終わり四方山話をしていると突然
えっ・・・・急に何?怖っ・・・・・
豆鉄砲を食らった顔の僕に立て続けに
出来上がったのがこちらです
というわけで、出来上がったのがこちらとなっています。
TREK MADONE SLR GEN8
泣く子も黙るTREKのハイエンドロードですね。
今回は完成車ではなくフレームセットで組みましたのでなかなかにこだわった仕様となっています。
まずはコンポーネントですがSRAM RED E1を使用しました!
新型になり一番ブラッシュアップのかかったレバーは日本人でも自然に握れる形になりました。
あまり表現としてはよろしくないのでしょうがGRXのDi2に似ていますね。
ブレーキレバーはカーボンを使用した美しい見た目もさることながらワンフィンガーでも引けるほどブレーキタッチがよく仕上がっています。
旧型のRED AXEとも互換性があるのでレバーだけのアップグレードも可能です。
更にエアロポジションを取った際に変速ができるようにレバーの内側にはボーナスボタンが増設されています。
SHIMANOの場合はリアの変速を割り当てることが多いですが、SRAMの場合はこれだけでリアのみならずフロントの変速も変える事ができます。
フロントはREDの48/35Tをチョイスしました。
スラムのカセットはトップが10Tなこともありアウターチェーンリングが48Tでもギア比は4.8となります。
これはSHIMONOのホビーレーサーが好んで使う52Tと11Tの組み合わせが4.72なのでそれよりも高いギア比となります。
プーリーはセラミックベアリングxビッグプーリーと抵抗軽減に余念がありません。
ホイールはFACTORのパーツブランドのBLACKINCのBlack48/58です。
昨今のトレンドからは逸脱したシルバーデカールが目立ちますね!!めちゃかっこいい!!!
その名の通りフロントは48mm、リアは58mmと前後でリムハイトが異なります。
ちなみに、このハイトながらカーボンスポークなど重量を削ぎ落とし前後で1250gと1300gを下回っています。
ベアリングはセラミックスピード製のセラミックベアリングを採用していますので回転効率も恐ろしく高い仕様となっています。
これで、内幅が23mmって・・・なんかおかしいよ・・・・
ちなみに定価は437800円と昨今のハイエンドホイールの中では・・・・やすい・・・・・よね?
タイヤは僕のおすすめでということでいつものP ZERO RACE TT 700x26cをチョイス。
メーカーは28からといってたような気もしますがまぁ大丈夫でしょう。
走行性能や重量に関しては文句ないどころか最高のタイヤです笑
ただ耐久性は言わずもがな良くはありません。
ちなみに最近はP ZERO RACE RSのクリンチャーが発売されましたので重量が少し重たくても良い場合はそちらをおすすめします。
チューブにはEXARのTPUチューブを使っています。
サドルはPlologoのSCRATCH M5 PAS NACKです。
36300円とハイエンドサドルの中では比較的お求めやすいのはもちろんのこと。
重量も131gとパッドの厚みを考えると驚異的な重量です。
そのパッドは、場所ごとに独立して硬さや厚みが調整されているため快適な座り心地とペダリングのしやすさが両立しています。
ちなみに気になる重量はペダルやボトル、ボトルケージ、サイコンマウント、ライトマウント込みで6.99kgでした!!!
軽すぎ!!!
ご紹介した以外にもBBはTNIのセラミックBBを使用していたり、チェーンはMuc-Offの超音波洗浄&注油を施したりとかなりこだわっています。
ちなみにお察しかと思いますが100万円では全く足りない金額になっております。
ではまた!
関連記事他の記事も要チェックです!
-
2024/12/26(木)
メンテナンス【丸亀店】GRXにカスタマイズしてクロスバイクを遊び倒そう!! 高松・丸亀でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店
丸亀店