2025/03/29(土)
おすすめアイテム総社店
【総社店】自転車の乗るのにグローブは必要?? 岡山・倉敷でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 総社店

裸で巨人を倒した話
こんにちは、玉ちゃんです。
皆さんは英語が得意でしょうか?
僕は興味はありますが苦手です。
大学の時に卒業論文を書く際は、国内の論文だけでは先行研究が不十分だったのでGoogle翻訳を活用しながら必死で読んだ覚えがあります。
今ならAIが進んでいますのでもっと効率的に翻訳も可能でしょうが、自力で読み書きができ発話ができることに強いあこがれを持っています笑
そんな英語で何故か覚えているエピソードとして中学の際の英語のテストがあります。
素手を英語で書くという簡単な単語の記述問題でした。
先生が想定していた答えとしては「bare hand」です。
もし間違えるとしても「熊の手」と書く子が多かったように思います。
かくいう僕はというとそもそも「bare」という単語を知りませんでした。
ですが、「素手」つまるところ「何もまとっていない手」という表現ができれば部分点はもらえるのでは?と思いつき「naked hand」と記載しました。
当時、プレイしていた「Metal Gear Solid3」の主人公がネイキッド・スネークだったからですね笑
先生も多分迷ったのでしょうが最終的に直談判したところ丸にしてもらえました。
今思うと普通にバツのような気もしますが先生から勝ち取ったというさながらダビデとゴリアテの伝説のようなジャイアントキリングの快感が記憶としてこべりついているのでしょう。
ありがとう、スネーク。
さて、思い出話が長くなりましたが今回の話題は「自転車に乗る際にグローブが必要か?」です。
基本はした方が良い
さて、まず結論としましては基本的には着用をおすすめします。
現に、我々が開催するイベントの参加条件には「ヘルメット」「前後ライト」と「グローブ」の着用をお願いしています。
では、なぜ必要かをいくつかのQ&Aを元に説明していきます。
Q:乗ってて手が痛くなりますグローブで解決しますか?
A:多少和らぎますが根本的な解決にはならない場合があります。
初心者の方によくある質問ですね。
スポーツタイプの自転車に乗ると「おしり」「首」「腰」「手」がはじめの頃は痛くなりやすいです。
これらの原因はそれぞれ様々です。
ですが、大概の場合は乗り方やポジショニングが原因です。
例えば、おしりの痛みの場合であればサドルが原因ではなく「サドルの高さ」「サドルの前後位置」「サドルの角度」「ペダリング」が原因のことが多いです。
特に、ペダルに対して加重をうまくできずにサドルに座ってしまうのが特におしりが痛くなる原因です。
イメージとしては、競馬のジョッキーのように腰を少し浮かすようなイメージ(実際にはサドルには座っていますが)でサドルに体重を預けすぎないように心がけることをおすすめします。
同じように、手が痛い方はハンドルに体重をかけすぎている可能性があります。
そうすると、神経を圧迫しますので痺れるような痛みなどを引き起こします。
あくまでハンドルは車体を操作するために握っているだけですので力を入れて握る必要は一切ありません。
こちらのイメージとしては手とハンドルの間に卵やスポンジなどを仮に挟まれたとしても潰さないようなイメージです。
簡単に言えば添えているだけですね。
ただし、そのためには腹筋と背筋で上半身を支える必要があります。
どうにも、うまくいかない方は体幹を鍛えるプランクやアブローラーをおすすめします。
ですので、体ができてきますと仮に素手で走ろうがパッドがほとんど無いグローブだろうが手が痛くなることは稀です。
「オフロードの巧者マチュー・ファン・デル・プールは、石畳を走行する振動で多くの選手がグローブをしても手の皮が向けて出血する中、素手で走っても出血どころか皮すら剥けていないそうです」
Q:汗っかきです。グローブをしたほうがいいでしょうか?
A:着用を強くおすすめします。
いわゆる汗っかきの方が素手で乗りますと段差などで強い衝撃が加わった瞬間に手が汗で滑り大きくバランスを崩してしまいす。
ですので、滑り止めの意味合いでグローブの着用をおすすめしております。
この際は、できるだけ滑り止めのついたタイプのグローブをおすすめします。
上の写真の商品ですと親指の部分の黒いところがタオルのような材質になっており多少の汗なら拭う事が可能です。
汗っかきの方はこのような汗対策が施されたグローブがおすすめです。
Q:では、なぜグローブをするんですか?
A:安全のためです
これが本題ですね。
あくまでもWAVE BIKESでの見解ですがグローブは安全のために着用をおすすめします。
例えば、先程のQ&Aでも述べましたが手汗で滑りハンドルから手が離れてしまい落車する可能性もあります。
また、実際に落車をして地面に手をついた際の擦過傷を最小限に防ぐのにかなり効果的です。
ヘルメットと同じような安全装置としてのアイテムだと思っていただければと思います。
おすすめのグローブのご紹介!
では、総社店のおすすめのグローブのご紹介です!
OAKLEY DROPS ROAD GLOVE
¥3300(税込)
アイウェアで有名なOAKLEYはアイウェア以外にもアパレルを出しています。
こちらもその一つです。
デザインはとてもシンプルですのでコーディネートの邪魔になりません。
また、ベルクロタイプですので着脱が簡単です。
甲側の材質は薄いストレッチ素材できておりますので自然なフィット感となっています。
パッドは比較的薄めなのでハンドルを握りやすくなっています。
また、中指と薬指にはグローブを外しやすくするための輪がついています。
何より3300円とお手頃なのが嬉しいですね!!
店頭にブラックとホワイトを展示しておりますので是非お越しくださいね!
ではまた!
関連記事他の記事も要チェックです!
-
2025/04/11(金)
おすすめアイテム【総社店】Prologoのバーテープに変えてみませんか? 岡山・倉敷でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 総社店
総社店
-
2025/03/14(金)
おすすめアイテム【総社店】10万円代で電動変速にグレードアップ!?WHEELTOP EDS 岡山・倉敷でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 総社店
総社店
丸亀店
-
2025/03/09(日)
おすすめアイテム【総社店】EliteのFly Bottleは飲みやすくて軽くて使いやすい! 岡山・倉敷でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 総社店
総社店
-
2025/02/22(土)
おすすめアイテム【総社店】ヨーレオで富士ヒルに向けてのカスタムはいかがでしょうか? 岡山・倉敷でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 総社店
総社店