2025/03/12(水)
メンテナンス高松店
【高松店】ドマーネSLのシートクランプ交換。 高松でロードバイク・MTB始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 高松店

どーも、高木です。
最近週に1回だけではありますが水曜日の夜にランニングをしています。
水曜ナイトランと銘打ってウェーブコミュニティーにも上げていますのでよかったらみなさんご参加くださいませ。
ここのことろ、まったく体をうごかしていませんでしたが、のんびりランニングは気持ちがいいです。
夜も比較的暖かくランニングにはいい季節になってきましたね~。
話は変わって、今回はトレックが誇る快適ロード、ドマーネSLのシートクランプのお話です。
ドマーネSLにはISOスピードといって独自の衝撃吸収システムが装備されています。
このISOスピードシステムの肝となる部分がシートクランプ部分です。お客様のシートポストが下がる不具合があり、対策品のシートクランプへの交換となりました。
↑↑まずはシートポストを抜き取り、ISOスピードシステムをフレームに止めている筒状のボルトを外します。
実はこれが最大の難関でした。写真を撮りそびれてしまいましたが、強力なねじ止め剤が塗布されている関係でそのまま強引にネジを緩めるとフレームのネジを止めている部部が変形しフレームが壊れます。
止まっているボルトのみを特殊な方法で温めてねじ止め剤を柔らかくしてなんとかボルトが回りました。
いやーやれやれです。
太いボルトが取れてしまえば、あとは少しずつ分解していきます。
↑↑シートポストを固定している、シートクランプユニットが出てきました。
↑↑このユニットのシートクランプの部分を対策品に交換します。
↓↓あわせて、トップチューブとユニットを接合している部分の緩衝パーツも対策品に交換しておきます。
あとは元通り組み上げれば作業完了!!
作業完了後シートポストが下がらないか乗って確認しましたが大丈夫でした。
一安心です。
ばらしてみて、改めてドマーネSLのISOスピードの独創的なアイデアの仕組みを理解できました。
このISOスピード、あまり不具合のないシステムなんですが、このようにシートポストの下がりやまれに不具合がありますので気になる場合はご相談いただければと思います。
その他、メンテナンスや修理などはトレックの自転車以外でも受け付けておりますのでお気軽にご相談くださいませ。
ご来店、おまちしています!
関連記事他の記事も要チェックです!
-
2025/05/16(金)
メンテナンス【総社店】メンテナンスをして自転車をリフレッシュしませんか? 岡山・倉敷でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 総社店
総社店
-
2025/04/09(水)
メンテナンス【総社店】こだわりいっぱいのMADONE SLR Gen8完成!!!! 岡山・倉敷でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 総社店
総社店