2023/10/27(金)
メンテナンス丸亀店
【丸亀店】パーツのグレードUPでより快適なライドを。丸亀・高松でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店

丸亀店の高木です。
みなさん、リムブレーキのロードバイク乗られていますか?
新車の販売はもうディスクブレーキのモデルがほとんどになってきましたが、依然としてリムブレーキのモデルに乗られている方は多いかと思います。
今回は、ドマーネAL2のリムブレーキモデルに乗られているオーナー様よりブレーキのグレードアップのご依頼をいただきました。
もともと新車に付いていた、ノンブランドのブレーキキャリパーからもう少しブレーキの効きを良くしたいとのことで、シマノのティアグラグレードのブレーキキャリパーにするか105グレードにするか悩まれていました。
105グレードのほうが圧倒的によく効くのですが、ここで一つ問題が。
ドマーネALはタイヤ幅を稼ぐためにロングアーチのキャリパーがついています。
ロングアーチとなるとキャリパーの選択肢も今はほとんどなく、いろいろご相談の上ティアグラグレード相当のものに交換することになりました。
リムブレーキのブレーキ性能はブレーキのアーチの剛性とやはり肝になるのがブレーキシューです。
ティアグラグレード相当だとカートリッジ式のものは付いていません。
なので次の手段としてブレーキシュー台座とブレーキシューを交換することでさらなる効きの向上が見込まれます。そのグレードアップは次回以降に検討していただくことにしました。
↑↑ブレーキの交換完成です。
なじみだしで少し乗らせていただきましたが、効きはまずまずです。
これで様子を見ていただき、不足があれば次のブレーキシューの交換を実施していきたいと思います。
ただ、最初に付いていたブレーキとはやはりタッチが全然違います。やはりシマノのブレーキはダイレクトな感じで気持ちよくカチッとブレーキがリム面に当たりますね。
今回のこのような個別パーツのグレードアップも、お気軽にご相談いただけたらと思います。
また、丸亀店では
『冬のメンテナンスキャンペーン』
も始まりました。
是非この機会にメンテナンスもお気軽にご相談くださいませ!
詳しくはこちらから↓↓↓
皆様のご来店、おまちしています!
関連記事他の記事も要チェックです!
-
2025/04/09(水)
メンテナンス【総社店】こだわりいっぱいのMADONE SLR Gen8完成!!!! 岡山・倉敷でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 総社店
総社店
-
2024/12/26(木)
メンテナンス【丸亀店】GRXにカスタマイズしてクロスバイクを遊び倒そう!! 高松・丸亀でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店
丸亀店