2023/10/03(火)
イベント&練習会レポート高松店
【高松店】スタッフの休日、足摺岬輪行ライド

高松店のyoshikiです。
気が付けば高松店のスタッフで最年長になっていて若干戸惑いが隠せません(笑)
30歳、まだまだこれから頑張ります。
さて前回のブログに続いて今回は2日目のレポートです。
さて2日目の今日はいよいよ最終目的地である「足摺岬」に向けて出発です!
流石に前日の爆速を200km走った翌日にまた180kmでできるか?と言われるとやや不安だったので2日目は初日よりも寄り道をするし、輪行をして高松まで帰らないといけないし、
と言うことで夜明けは大体6時ごろですが少しでも早めにスタートして早く終えるようにしようと言うことで
2日目のスタートは5時に予定変更。
早朝の暗い時間帯はのんびり走りましょうと言うことで2日目スタートです!
ホテルを出発して少し進むと早速海岸沿いを走るのですが6時前くらいになるとようやく日の出の時間がやってきて
いい感じだったのでつい止まって写真を撮っちゃいました。
まだ薄暗いので自転車のフロントライトでライトアップしないと自転車は見えない程度です(笑)
もう少し走っているうちにようやく明るくなってきました。
そうすると綺麗な海もよく見えるようになってきて、、、
それが6時前ですね〜
ここまでは薄暗くてあまり気になっていなかったのですが、
なんかずっとアップダウンが続いているような。
2日間の総獲得高度は約4,000mで1日目は1,200mぐらいしか登っていません。
ただコースを作っての標高のグラフを見たときに2日目の区間は高い山はなさそうと油断していました。
高松で言うと庵治のような細かいアップダウンをひたすら繰り返すコースでした。
そして序盤はその中でもやや登りが多く、、、、
うわーーーーきれい!!!
じゃなくて、、、、いやいやめちゃくちゃ登ってるやん!(笑)
となりました。
相方はこの時、事情により止まっていたので1人でゆっくり登っていてこの景色につい見惚れて写真を撮っていました。
普通なら一緒に止まるのですが、多分僕以上に元気そうなので追いつくだろうと先に走ってました(笑)
この後、寒さに耐えながらのダウンヒルは予想通りの展開でした。
2日目のスタートから約70km地点で道の駅を発見!
ここで小休憩
小休憩!
と思っていたのですがコンビニばっかりだと胃も満たされないのでレストランがあると知るとついついそっちに吸い寄せらせ。
モーニングカレー!
価格は忘れました(笑)確か700円くらい?(笑)
朝食メニューと言うことでやや少なめ。
ここは我慢して。
ここの道の駅は鯨を見ることのできる場所が近いみたいで
隣にこんな迫力満点のものもありました。
さー70km走った後の朝食も食べることができたし出発しよう!
と海水浴場にいる多くのサーファーを横目に準備。
前日から切らずにログを取っているので仕方ないのですが
あれ????
もうスタミナ切れ??(笑)
もう僕のスタミナは1%未満とのことです
あと110km走るんだけど走ってたらこの数値、増えんかな〜と思いながら直後のちょっと神秘的な道を通り抜けていきます。
ここを抜けると、、、、、
またまたひたすら続く山道のアップダウン
もういいですって(笑)
そんなこんなで文句を言いながら走っていくこと
ようやく川に突き当たり
一旦山道から出てきました。
帰りはこの「四万十川」に沿って爆走 て帰るのか〜
そんな元気あるかな〜と考えていました。
この橋を越えたらいよいよ「足摺岬」に向けてまた海岸線沿いのアップダウンコースをクリアするだけだ〜!!
またここが長い。
約20kmほど何もないところをずっと左手に綺麗な海を見ながら走っていきます。
流石にもう海も飽きてきた(笑)
やっとの思いで「足摺岬」に到着!!
全く詳しくありませんが「ジョン万次郎像」も立っていました。
自転車と一緒に画面に収めるのに必死でした。
ここから岬の方まで歩いて入っていくと、、、、
すげーーーーーー!!!!
下調べなしで訪れた「足摺岬」
想像以上の絶景でした。
そしてこの場所が「四国最南端」
この景色を見て一気に元気になりました。
さて、折り返し地点としている目的地の飲食店「お食事処 あしずり」に向かいます。
焼肉定食 1,000円でご飯大盛り。
一気にエネルギーチャージ!
ここでも大変お待たせしました(笑)
あとは「中村駅」まで引き返すだけ!
「四万十川」沿いを最後の力を出し切るかと言う勢いでパワー4倍以上で最後の10kmほどは高速巡航!
結局それで千切ることができず、じゃあ5倍ならどうだ?
これでも千切れず。
これ以上のスピードはちょっと危ないしやめておこう。
と言うことで綺麗な高速巡航でこの日の180kmを終えてさて輪行バッグに入れます。
電車で4時間の旅。
ようやく高松駅に帰ってきました。
輪行袋を担いだまま400mほど歩いて「すき家」で牛丼を食べて2日間の自転車旅は終了です。
以上、高松店の高橋、休日の自転車旅レポートでした!
関連記事他の記事も要チェックです!
-
2024/11/28(木)
イベント&練習会レポート【丸亀店】合言葉はセーフティ!ぶどうオフロード2024 耐久レースレポート 高松・丸亀でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店
丸亀店