2023/04/27(木)

おすすめアイテム

丸亀店

【丸亀店】Domane+ AL試乗車あります!!

坂道が苦手な方にぜひ

こんにちは、玉ちゃんです

 

丸亀店にe-Bike、いわゆる、電動アシストバイクの「Domane+ AL5」の試乗車が仲間入りしたのでお知らせさせていただきます。

電動アシストバイクは自転車の駆動部にモーターを内蔵することでペダルを漕ぐ力をアシストしてくれる自転車です。

これにより、重い荷物を持っていても、急な坂道であっても快適に漕ぐことができる自転車です。

Domane+ AL5の場合は後輪のハブの部分にアシストのユニットが取り付けられています。

ちなみに、後輪の取り外しはコードを引っこ抜けば簡単にできますのでパンク修理も個人ですることが可能です。

 

バッテリーはダウンチューブに内蔵されているため見た目も電動アシストかわからないほどスッキリしています。

給電はダウンチューブのBB側の付け根にあって家庭用のコンセントから給電できます。

ちなみに最大航続距離は1回の満充電で約90kmほど可能だそうです。

航続距離を伸ばしたい方はバッテリーを外付けすることも可能です。

変速機にはSHIMANOの105を使っています(クランクのみFSA)。

アシストの電源はトップチューブに埋め込まれており、ディスプレイにはバッテリー残量、アシストレベルがひと目で分かるように表示されます。

アシストレベルはレバーにリモートスイッチがあるのでそこで上げ下げすることができます。

よくよく見ると、ハンドルがEliteハンドルバーであったり、シートポストがカーボンであったりとところどころ軽量化が施されています。

ちなみに、気になる完成車重量は56サイズでなんと14.06kg!!!!

まさかの15kgを下回っています。

電動アシストバイクでこれは非常に軽量です。

 

これのおかげか、アシストを切った状態でも平地であればそこまで苦なく走ることができました。

私を坂でちぎりたい方にはおすすめ

日本の法定上は、24km/hまでであればアシストをかけることが可能です。

正直、平坦道であればロードは24km/hは容易に出せます。

 

しかし、Domane+ AL5の真価は最初にも触れましたが、「坂道」と「パッキング」した際に発揮されます!!

どんぶり勘定にはなりますが、仮に富士ヒルでDomane+を使って走ったとするとだいたい1時間丁度になります。

これは、参加者の2%以下の成績、かつ、僕に10分程度の差をつけて勝つことができる計算ですね。

 

 

また、バイクパッキングをしてロングライドをする際にもアシスト機能を使ってあげれば、要所で楽に走ることが可能です。

試乗できます

52サイズ(170cm前後向け)の試乗車が店頭に来ていますのでもし乗ってみたい方は、遊びに来てください!!

 

ではまた!

関連記事他の記事も要チェックです!

おすすめニュース見逃せない!イチ押し情報