2022/11/10(木)
おすすめアイテム総社店
【総社店】自分だけのペイントしてみませんか 倉敷・総社でスポーツバイクならWAVE BIKES

こんにちは。
総社店の井手です。
当店スタッフはみんなバイクがモデルチェンジするたびに新しいバイクに買い替えがちです。
もちろんスタッフが最新のものに乗るのも目的ですが、みんな新しいもの好きなのでw
今回はそんなスタッフたちを横目に、自分がいいなと思ったバイクを永く使うためのアイデアのご紹介です。
そのアイデアはズバリ『フレームのペイント』です。
ペイントといえばTREKのPROJECT ONEやPINARELLOのMY WAYなど塗装だけで数十万という価格+ハイエンドのみ可能という制約がかかったものが多く、正直手が出しにくいと思っている方も多いのではないでしょうか。
今回ご紹介するペイントは価格も抑えられて、オリジナリティーもしっかり出せるものとなってますので是非参考にしていただければと思います。
そうだ、ペイントしよ。
今回ペイントに出したのはSantaCruzのchameleonというMTBです。
一台で何役もできることからカメレオンと名付けられたバイクで、トレイルで遊べてツーリングもできてバイクパッキングもできる。ギアードにもできてシングルスピードでも楽しめる。27.5+と29インチのコンパーチブルでもある。様々な組み方ができるお気に入りの一台です。
だからこそ永く使っていける、使っていきたいバイクだったので元の塗装の日焼けが気になっていました。
そこで広島県にあるサイクルショップgrumpy(グランピー)さんに塗装の依頼をすることにしました。
grumpyさんは自転車を通じた様々な遊び方やライフスタイルを提案しているショップでレース志向でないところが個人的に好きで以前から一度うかがってみたいと思っていたショップでした。
そこで塗装依頼を口実に直接行ってみることに。←
早速アポを取って店頭で塗装の相談をさせていただきました。
急な依頼でしたが、快く受けていただき大変ありがたかったです。
grumpy ペイント
grumpyさんでは『RAL』のカラーチャートを基本に様々なカラーを再現してくださいます。
他にもパウダー塗装やマジョーラ、RAWカラーなども対応しているようです。
傷直しにも対応しているのもうれしいところですね。
実際に展示されているものも見ましたが、正直RAWにしておけばよかったかもと思ったり(笑
事前に専用ページにて簡単な見積もりが行えるのも便利でありがたい!
今回はMTBのフレームを持ち込み、単色、黒ロゴ、剥離あり、艶あり仕上げ だったので44,000円ほどだったと思います。
ではフレームのbefore→afterをご覧ください。
剥離もしていただいて超きれいに仕上がってかえってきました!!
色味も思っていた通りで落ち着いたカラーで気に入っています。
早速各部のフェイシングをして組み上げ、早朝スタッフライドへ。
落ち着いた緑に紅葉が映えます。(笑
今後もこのバイクでキャンプにトレイルにツーリングに永く乗り続けていきたいと思います。
当店からもペイントのご依頼いただけます!!
そしてこれが一番大切なんですが、総社店を通じてペイントのご依頼を受けていただくことも可能になりました!!
広島県までペイントの依頼に行くのは大変です!!
自分だけのオリジナルバイクにカスタムペイントしてみませんか??
店頭にも近々カラーサンプルをご用意しようと思っています。
発送の手続きやバイクの分解組立などお任せください!!
特にこれから寒くなってきて、バイクに乗らない方やメンテナンスに出そうと思っている方はオーバーホールにプラスしてペイントもご依頼いただくと工賃もお得になるかと思いますので、併せてご検討いただければと思います。
僕のバイクは単色でしたがグラデーションにしたりいろいろなペイントにも対応してくださいますので、店頭にてご相談いただければと思います。
ご依頼はスタッフ井手まで!!