2022/10/18(火)
イベント&練習会レポート高松店
室戸サイクリング試走編からのクロスバイクコース

皆さんこんにちは、高松店の北尾です。
室戸サイクリングのクロスバイクコースがなかなかの珍道中になったのでそのレポートになります!
その一週間前にもロードバイクで試走に行ってきたんですけども、試走についてはこちらのブログをご覧ください(笑)
試走の方も昼ご飯を食べるタイミングを逃したり休憩場所がなかなか見つからなかったりと行き当たりばったりの珍道中でした(笑)
なかなかハードな内容だったので距離を短くしたりと高橋さんと相談しているうちにせっかくだからとクロスバイク用のコースを設定したのが室戸サイクリングクロスバイクコースができたいきさつです。
というわけで室戸サイクリング当日は奈半利町で集合してからのスタート!
出発前の集合写真!
クロスバイクルートは山には向かいません!と言うか登りらしい登りは可能な限り排除したルートになってます!
というわけでロード隊とはもうここでお別れでクロスバイク隊は早速室戸岬に向かって出発です!
今回のイベントはあくまでサイクリング、観光がメインです!
なのでスタートして5キロぐらいの羽岬で早速フォトタイムです!
各々で写真を撮りながらのんびりと観光を楽しみながらのサイクリングです。
平和だ(笑)
次は羽根岬から10キロほど進んだところにある吉良川の古い町並み散策です。
どんな歴史があるかは調査不足だったので詳しくは説明できないですけど(笑)見ごたえのある古民家軍でした!
そんなこんなでのんびりとはいえ2時間近く走っているとお腹はすいてくるもので、
室戸町の定食屋でお昼ごはん!
地元の人たちが集まるお店で地の物を食べることができる定食屋です!
れんこ鯛の煮つけと迷ったんですが自分は刺身定食を選びました!
新鮮な刺身は美味しいです!
昼ごはんを食べた後はもちろんデザート!
デザートを求めて出発です!
昼ごはんを食べたお店から5キロも離れていない室戸ジオライドパークで黒いソフトクリーム!
ジオライドパークでは黒いソフトクリームだけでなく室戸岬の歴史や地形など解説してくれる施設でなんやかんやでみなさん楽しんでます!
ジオパークでの観光もそこそこにして再出発して遂に目的地の室戸岬に到着!
一週間前にも来てますがやっぱりいい景色は何回見ても絶景ですね!
みなさんそれぞれ写真を撮って景色を楽しんだ後はゴールに向かって一直線!
なのですが、実は室戸岬までの道のりが追い風で快速だったので帰りは向かい風...
向かい風の中ひたす無言で奈半利駅まで進んでいきます(笑)
往路での和気あいあいとした感じが噓のようです(笑)
途中道の駅での休憩も入れながらの復路でしたがなかなかの強風の向かい風の中の行軍はやっぱりしんどいです。奈半利駅に到着した時の達成感は凄かったです!
何を言ってもクロスバイクで60キロ以上のライドが初めての方もいらしたので疲労は隠せなくても参加者の皆さんも満足感、達成感は凄かったみたいでした!
綺麗な景色と地元の美味しいグルメも堪能出来て室戸サイクリング参加者の皆さんも楽しんでいただけたのではないかと思います!
室戸サイクリング個人的にも楽しめたイベントなので今後定番化していってもいいんじゃないかと思っている次第です!
ではレポート以上になります!
ではまた次回をお楽しみに!