2022/09/19(月)

おすすめアイテム

高松店

Wahoo POWRLINKzero導入してみました!

みなさんこんにちは。高松店の北尾です。

 

ここ数ヶ月に岡山店のスタッフやお客様達と休日ライドをする機会があったのですが、

その際に基本パワーメーターを装着していること前提な走りをしていることに影響を受けて数年間パワーメーターを導入するか迷っていましたがついにパワーメーターを導入してしまったので、

そのパワーメーターを導入してからの個人的な感想になりますがレポートしていきます!

 

まずはどのメーカーのパワーメーターを導入したかなのですが自分が導入したのは、

Wahoo POWRLINKzero

 

なぜWahoo POWRLINKzeroを選んだのかと言うとまずはペダル一体型だということと、何よりも、

 

価格が安いからです!!

 

左右両側タイプでなんと124,300円と他メーカーの物と比べると明らかにお買い得感のある価格設定です!

 

選んだ理由でこれが一番大きいですね(笑)

 

 

そして実際に使ってみての感想になるのですが、

 

やはりスピード、ケイデンス、心拍でペース管理していたより圧倒的にペース管理をしやすくなりました!

 

登り坂はもちろん平地でも多少の勾配変化や風向きに対しての対応がしやすくなりますね!

 

そして走り終わった後にペダリングの左右バランスの確認できるようになったのも大きな変化です!

ご覧ください、

 

我ながらなかなかひどいと思う左右バランスですが、

 

それを理解したうえでぺダリングを意識して走ってみると、

 

 

後日、理想的な左右バランス50%のペダリングをすることができるようになりました!

 

パワーメーターを導入してこのようにペダリングの癖を改善することにもつながりました!

 

ペダリングの癖を改善することで膝や足首の怪我の予防にも繋がることも考えられますね!

 

長い間何故か敬遠してきたパワーメーターですがいざ導入してみるといいことずくめですからパワーメーターの導入を迷われている方がいましたらぜひとも導入してください!

いろいろと捗りますよ(笑)

 

食わず嫌いで長い間損をして来た気がする北尾がお送りしました(笑)

 

ではまた次回をお楽しみに!

 

 

関連記事他の記事も要チェックです!

おすすめニュース見逃せない!イチ押し情報