2022/09/07(水)
メンテナンス岡山店
リアホイールのフリーボディの交換をおこないました。

どーも、9月から岡山店に移動になりました、高木です。
移動そうそうに佐渡のトライアスロンがあり、9月も第二週になってやっと落ち着いてきました。
佐渡トラの話はまたブログで書きますが、今回はホイールのメンテのお話です。
↑こちら、リアホイールです。で、フリーボディというのはどこのパーツかといいますと、、、。
↑↑これは、先ほどの写真を少し近づいて撮影しただけです(笑)
このギア(スプロケット)を工具を使って取り外します。
スプロケットが取れました。このスプロケットが付いていた土台の部分がフリーボディでございます。
このフリーボディを交換します。
このフリーボディの内側にベアリングがあるんですが、このベアリングにガタが出ると交換が必要になります。
具体的には、ホイールを空転させたときに異音や大きな音がしたりするとベアリングにガタが出ている可能性があります。
フリーボディの交換時にハブ軸の玉当たりの調整も行うと回転もよりスムーズになります。
ホイールの定期的なメンテナンスでさらに快適に乗っていただけます。
気になる方は、スタッフまでお気軽にご相談くださいませ。
今日はこんなところです。ではまた!
関連記事他の記事も要チェックです!
-
2023/11/30(木)
メンテナンス【丸亀店】WAVE BIKESは持ち込みの修理・点検ができます!丸亀・高松でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店
丸亀店
-
2023/11/12(日)
メンテナンス【丸亀店】いまお乗りのクロスバイクもメンテナンスで新車並みの操作感に! 丸亀・高松でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店
丸亀店