2022/06/16(木)

おすすめアイテム

総社店

EQUALでリムコンポでディスクを組む!! 倉敷・総社でロードバイクを始めるならWAVE BIKES

できるんだなぁ・・・これが

こんにちは、たまちゃんです

 

 

突然ですがお乗りの自転車はリムブレーキではないでしょうか?

 

藪から棒に何かといいますと

3年前ぐらい前まではロードバイクはリムブレーキが主流でした。

しかし、プロカテゴリでも今やディスクの使用率は特殊の場合を除いてワールドツアーチームでは100%となっています。

下位のカテゴリを見てもほとんどディスクです。

 

 

そこで皆さんディスクに乗り換えましょう!!!

と、言いたいのは山々なんですが・・・どうも昨今どこを覗いても完成車の在庫がない!

それもそのはずコンポが確保できないのでメーカーさんも組み立てられないのです。

 

 

フレームセットはちらほら在庫があるんですけどね

 

 

でも、今持っている自転車がリムブレーキの方は規格が違うのでフレームセットの載せ替えるのはできない・・・・

 

 

そう諦めていませんか?

 

 

実はリムブレーキ用のコンポを使ってディスクブレーキのロードバイクを組むことは可能なんです!

そう、EQUALならね

じつは、ディスクブレーキにも規格が2つありまして

・油圧式ディスクブレーキ

・機械式ディスクブレーキ  です。

 

油圧式はホースの中をミネラルオイルなどが入っており、アウターワイヤーとインナーワイヤーとの摩擦がなかったり、ワイヤーラインが多少曲がりくねっていても非常に軽いタッチでブレーキをかけることができるため昨今主流となっています。

 

たいして、機械式ディスクブレーキは従来と同じように金属のワイヤーを引っ張ったり緩めたりすることでブレーキングをする規格となっています。

なので、油圧ディスクよりもタッチが少し重く、制動力も少し低くなっています。

しかしながら、リムブレーキと同じワイヤーを使いますのでリム用のコンポを使うことができるのです!!

 

 

そして!!この機械式ディスクブレーキの弱点を極限まで低減させたディスクブレーキが存在します。

 

その名もグロータック「EQUAL」です!!

これさえあれば

これさえあれば・・・というわけでもないのですが

・フレーム

・ディスクホイール

・EQUAL       があれば組み替えることが可能です。

※実際には他にも細かな部分がありますので詳細につきましては店頭で要ご相談ください※

 

 

まぁ新車を買うよりかはリーズナブルなのは間違いないです!

もちろん、組み換えにかかる費用は無料で見積もりできますのでお気軽にご相談ください。

更に通常のブレーキと違ってカラーバリエーションもこの通り豊富です。

なので、単にブレーキとしてだけでなくおしゃれなカラーパーツとしても利用することができます。

 

そもそもフォルムもかっこいいですよね

メカメカしいけど少しポップな感じといいますか

すぐ出せるフレームのご紹介

総社店にはフレームセットの在庫もすでにちらほらとご用意しておりますので、今あるものをご紹介させていただきます!

Wilier CENTO1 NDR BK サイズS

Wilier Zero SLR BK サイズS

TREK Emonda SLR チームカラー サイズ54

 

 

他にもWilier GTR Teamのベルベットラマート サイズLなどがあります。

また、メーカーによっては先程も述べました通りフレームセットだけなら在庫がある場合もありますので是非店頭でお問い合わせください!

まとめ

このように工夫次第では新車に乗れたりすることもあります。

 

ディスクブレーキになればカーボンリムのホイールも気にせず使うことができますし、雨天でも練習したいとお思いの練習狂の方にもおすすめなブレーキの規格です。

 

ですので、コンポをお持ちの方は諦めずにぜひご相談ください。

 

ではまた

関連記事他の記事も要チェックです!

おすすめニュース見逃せない!イチ押し情報