2022/05/21()

イベント&練習会レポート

岡山店

八幡浜MTBレースに参加してきました!

岡山店のyoshikiです。

 

今回は初のMTBイベントに参加したレポートブログです。

 

昨年は中止により参加を見送った八幡浜のクロスカントリーMTBレース。

今年は無事開催されることとなり初のMTBイベント参加となりました

 

レースに使用したバイクはもちろんTREKのクロスカントリーモデル

「Super Caliber」です!

そして今回の八幡浜MTBレースといえばもう長く続くMTBの中でも走りを求められるクロスカントリーレースの聖地とも言われるMTBコースです。

 

そして今回は3時間エンデューロという耐久レースにペアで参加してきました!

大会2日前にコース試走に行っていたということもありコースの特徴は事前にチェック済みでしたのでその点で困ることはありませんでした!

スタート直後は直線の後、アスファルトの登りを駆け上がっていきその後は山の中のつづらを下っていきまた登り返しというコースです。

 

コースは基本年中、無料開放ですので走りに行ってみてください!

走るのが好きという方にはおすすめのMTBコースです!

 

そして今回のレースに合わせてタイヤを新調しました。

vittoriaの「BARZO XC」

 

サイドのブロックをやや大きめにして散らしたブロックパターンのクロスカントリー向けタイヤです。

コーナリングが苦手なXC系ライダーにはおすすめのタイヤです!

 

純正タイヤに比べるとやはりグリップ力が格段に良い!

そして今回のモデルは「BARZO」の中でもレース向けの軽量モデルということで走りも軽い!

 

好みにバッチリハマったタイヤでした!

3時間エンデューロは2人で3時間ということで後半はやや気持ちが下がり気味でしたがカテゴリーでの参加チームも少なく気持ちよく優勝することができました!

景品も豪華!

その後、ソロのカテゴリーのレースがありました。

ソロのレースも50分ほど走りっぱなしか〜と思い憂鬱になっていましたがスタート直前でレースは1周回です!

というのを聞き一気にやる気モードに!

 

そして3時間のエンデューロの疲れもあるのでスタートダッシュのホールショットは諦めてじわじわと先頭について走っていたら最後の桜坂という登りで全員をぶっちぎることができそのまま先頭フィニッシュ!

そしてゴール後に一緒に行った方に一着獲りましたよ〜と言うと

 

「私も!!」

まさかのアベック優勝

 

 

入賞景品を2人で総取りしてしまいました。

なんとvittoriaのMTBタイヤも頂いてしまいました(笑)

 

今回の大会開催にあたり地元の多くの方のサポートもありレースを楽しむことができました。

 

機会があればまた来年もぜひ参加したいなと思います。

そして来年はビギナークラスではなくチャレンジクラスともう1つ上のクラスに挑戦してみたいなと思います!

 

以上、岡山店の高橋から八幡浜MTBレースのレポートでした。

関連記事他の記事も要チェックです!

おすすめニュース見逃せない!イチ押し情報