2022/04/25(月)
メンテナンス総社店
シフトワイヤーのホツレにはご注意を。総社・倉敷でクロスバイク・ロードバイクを探すならWAVE BIKES

総社店、高木です。
今回はメンテナンスのお話です。
お預かりした、ピナレロのプリンスです。
変速に不具合があるということで、シフトワイヤーとチェーンの定期交換をおこないました。
↑↑コンポーネントはカンパニョーロです。
そして、何回かブログでお伝えしてますが、リアのシフトケーブルは使っていくと根本がほつれてきます。
最終的には変速が全く動かなくなってしまうんですが、シフトケーブルがほつれると、そのケーブルを除去するのがなかなか大変です!!
↑↑ブラケットカバーをめくると、
やっぱり!!ほつれていました。
苦戦しながら徐々にほつれたシフトケーブルをひっぱりだしていきます。
最後は、下側から引っ張ってなんとか出てきました!↓↓
リアの変速が変わりにくくなったら、シフトワイヤーのほつれを疑ってみてください。
レバーのブラケットカバー(レバーを握る部分のゴムのこと)を少しめくるとケーブルが見えて、ほつれているか確認できますよ!
今回はこんなところです。
定期的な点検確認はお忘れなく。
不安がある方はお持ちいただくと点検もさせていただきます!
それではまた!
関連記事他の記事も要チェックです!
-
2025/05/16(金)
メンテナンス【総社店】メンテナンスをして自転車をリフレッシュしませんか? 岡山・倉敷でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 総社店
総社店
-
2025/04/09(水)
メンテナンス【総社店】こだわりいっぱいのMADONE SLR Gen8完成!!!! 岡山・倉敷でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 総社店
総社店