2022/01/13(木)
イベント&練習会レポート元全日本チャンピオン「三船雅彦氏」のシクロクロススクールを終えて

岡山店のyoshikiです。
今回は先日、吉備中央町で開催されました
「シクロクロス元全日本チャンピオン 三船雅彦氏に教わるオフロード走行スクール」のイベントレポートです。
今回このような貴重なイベントが開催でき学びの多いスクールとなりました。
当日は午前中は三船さんの現役から今までの生い立ちなどを含めた講演会。
そして午後からは吉備中央町にある自然レクMTBコースにて
レクチャーを交えながらのオフロードを走行する際のポイントを教わりました。
まずは午前の部「講演会」
現役プロ生活での貴重なお話、
練習時間、練習方法、生活環境の選び方など自分たちの生活にも活かして取り入れることのできる内容もありました。
また、プロ選手ならではの逸話なども聞くことができ参加された皆さん釘付けです。
ただ、シクロクロスを頑張りたいと言う方はシクロクロスでオフロードを練習することは重要ですがやはり鍵となるのはどれだけロード(舗装路)を走り込んでいるかと言うこと!
自分でも危機感は感じているのですがついつい楽しいオフロードの練習ばかりでプライベートでのロードの走り込みがここ2年はかなり減少してしまっています。
そのため難易度の低いコースでのシクロレースではイマイチ勝ち切れていないのも現実でした。
シクロクロスに限らずMTB、グラベルなど全ての自転車は
ペダルを回して自転車を走らせる。
シンプルにそれだけです。
ただそのペダルを回すと言う簡単な動作をいかに無駄な力を使わずにキレイに効率的にペダルを回すことができるか。
それがとにかく難しい。
このペダリングは一朝一夕で身につくものではありません。
結局はまずはしっかりとロードバイクに乗り込むことです!
あとはシクロクロスの場合はタイヤの空気圧のセッティングで走りが変わるという点も深い要素ですね!
そして午後からは実際に走りながら学びました。
オフロードの走行はオンロードとは違い、体重のかけ方1つでタイヤのグリップの仕方に大きな影響を与えるのが特徴です。
今回は特に登りの時のタイヤのグリップのさせ方、さらには体重を使って少ない力で登る方法を教わることができました!
分かっていても、体重移動をすることでペダルに体重を乗せて自転車を走らせる。
三船さんが実際に走っているところを見ていざ参加者の皆さんも実践!
そう簡単にはいきませんね。
そしてさらには体重の移動だけでなく、腕の引きなどといった上半身を連動させることでより体重をペダルに乗せやすくなります。
更には体重移動を繰り返して無駄な力を使わないように走ること、
そしてタイヤが滑らないように気を付けながら走るというのが難しいポイントでした!
次はシッティングでの体重を使った登りです。
座った状態から踏み込む瞬間だけ腕でハンドルを引き寄せるようにして体重をペダルにしっかり乗せるようにします。
言葉での説明は難しいですね
この写真のように座った状態から踏み込む瞬間は写真の右のように体を前に動かします。
さあお手本を見たあとは皆さん順番に実践ですが見事に皆さん
普通のダンシングになってしまっています。
これもかなり難しいんですよね。
実は僕はこの踏み方はどちらかというと得意な乗り方なんです。
とはいえ、もっと腕の引きを使うようにアドバイスをいただきました。
まだまだということですね(笑)
これができると今以上に急勾配の坂でも登れるようになりますよ!
最後はシクロクロス特有のシケイン(障害物)対策のバイク乗り降りの練習です。
シクロクロスのバイクの乗り降りは少し特殊で走りながらバイクから降りたりバイクに乗ったりします。
その際いかに安定してブレーキをかけることなくスムーズな動作ができるかが重要です。
結構得意です(笑)
ではやっていきましょう!
よく見てみると片足を外して降りる段階では既に右手でバイクのフレームを握っています。
これは今練習中の降り方でした。
しっかりとコツを聞きます。
まず片足外してしまうとバランスが崩れて自転車がふらつくので、それを抑えるために腰にサドルを当ててバイクを安定させます。
これだけで全然違いました!
今まではこれをしようとしてもかなりフラフラして上手くできなかったのですが、腰にサドルを当てて安定させることでかなりやりやすくなりました!
これでシケインがもっと得意になりそうです。
やはり経験値の違うちゃんとした指導者に教わると違いますね〜
今回のスクールを通して自分自身も学ぶことばかりでした。
昇格したとは言え、技術・走行スキルで言えばまだまだです。
自分自身走りに磨きをかけるとともに今後をシクロクロス始めてみたいという方に少しでも多くのことをお伝えできるよう更に練習と勉強に励もうと思います!
そして今回のスクールの最後には三船さんの後ろを走り動画撮影をさせていただきました。
気になる方は店頭にて高橋までお問い合わせください。
スクール終了後には2ショットの記念撮影待ちの列が、、、(笑)
そして今後が楽しみな中学生シクロ乗りは嬉しそうにサインを書いてもらっていました(笑)
サインを書いてもらったからにはもっと頑張らないといけませんね〜
以上、
TREKコンセプトストアWAVE BIKES岡山店の高橋から
元全日本シクロチャンピオン三船雅彦氏によるシクロクロススクールのレポートでした!