2021/07/29(木)
おすすめアイテム岡山店
リデアなのか、ライデアなのか、それが問題だ。

みなさんこんにちは。 先日通勤中に、ガーミンとペアリングさせて自動で点灯するようにしていたライトが神道山を降ってる途中に、急にペアリングが切れ、ヘルメットにつけてるライトが消灯してパニックになった草井がお送りいたしますWAVEBIKES岡山店スタッフブログのお時間です。
ペアリングしてないライトもつけてたので、転けはしませんでしたが、後でログ見たら50キロ以上出てたので、焦りました汗
夜の通勤はやはりライト2機体制がおすすめですね□
無事生還できたので本日はこちらのご紹介。
「RIDEA C66 RD CAGE」
当店では比較的定番の。
メーカーに電話して「リデアください」って言ったら割と食い気味に「ライデアですねっ!!」と訂正されたことでも記憶に新しい。
RIDEAのビッグプーリーのご紹介です。
最近は標準で付けられている方も多く見られますが、「ビッグプーリー」とは。歯車が大きくなることで、チェーン抵抗が減りペダルが軽くなる不思議パーツです(笑)
元々11tがシマノの標準ですが、今回は上下とも16Tの「C66」をチョイスして取り付けさせていただきました。
上の写真のように、アウターロー状態(前が重いギア・後ろが一番軽いギアの状態)だと、チェーンがねじれて抵抗が増えるので、実際のギア比以上に回しづらくなるのですが、
ビッグプーリーをつけることで、チェーンのカーブが緩くなり斜めにかかっている状態でもペダリングが軽く感じます。
最初から写真には写っておりましたが、プーリーが大きくなった分チェーンの長さが足りなくなったので一緒にチェーンもグレードアップです。
「KMC DLC11」
言わずとしれた。超高級消耗品(笑)
表面に「DLC(ダイヤモンドライクコーティング)」という特殊な加工が施されており、表面硬度のアップと防錆効果が得られます。
今回使用したレッド以外にも、グリーンやオレンジなどカラーが選択できるのも良いですね。
(DLCコーティングは黒いところです)
元々のプレートカラーが、黒なので汚れが目立ちにくいのもポイントですかね( ̄∀ ̄)
お値段以上!! とは言いづらいですが汗 お値段相応の変速フィーリングと耐久性だと思います。
重量があの!!デュラエースよりも軽量なのもGOOD!!
ビッグプーリーと合わせて、もしくはどちらかだけでも!!
導入してみませんか!?
それでは本日はこの辺で。 また次回お会いしましょう。
関連記事他の記事も要チェックです!
-
2023/06/01(木)
おすすめアイテム【丸亀店】コスパはいい??Vittoria Ultra Light Speed 丸亀・高松でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店
丸亀店
-
2023/05/21(日)
おすすめアイテム【丸亀店】水がなくても掃除ができる!Zero Dropシート 丸亀・高松でロードバイク始めるならTREKコンセプトストア WAVE BIKES 丸亀店
丸亀店