2020/11/03(火)
イベント&練習会レポート岡山店
ゲレンデダウンヒル!十種ヶ峰ウッドパークに行ってきました。

こんにちは。
岡山店の井手です。
11月頭に行くのが毎年の恒例になりつつあります、山口県の十種ヶ峰ウッドパークのダウンヒルコースに遊びに行ってきました!
県外への遠征ということで、なるべく寄り道を避けてDHをしっかり楽しんできました。
パークでも今はフルフェイスヘルメットのレンタルを中止していたり、搬送車の中も仕切りがあったりしてコロナ対策もバッチリでした!
安心して遊びに行けますね!!
また、コロナ禍でのアウトドアブームもありMTBのお客様も増えているようです。
中には初めてでダウンヒルをするという方もいるようで、今後は事故の防止も目的としてフルフェイスヘルメットの着用が義務になる予定とのことでした。
感染対策、走行時の安全対策もバッチリしていただけると遊びに行く側としても安心です!
もし、初めてMTBに乗る方や経験の浅い方は、同パークで受講できる初心者講習やWAVE BIKESで受けていただけるMTB練習会に参加してからゲレンデに遊びに行くことをお勧めします。
今回のメンバーの中には初心者もいましたが、みんな大きな怪我もなく無事に帰ってこれました!
いや〜楽しかったです。
ライドの様子を少しお届け。
今回はキャンプ組と車中泊組、日帰り組で分かれて出発。
現地で合流でした。
片道約300km。
一泊二日がいいなあ。。。と思いつつ朝の5時集合。
車1台に4台のMTBを載せて出発!!
父から譲ってもらった車が役に立ちました〜!
四駆強い。。。!!
6回位休憩を経て(主に僕のトイレ休憩でしたが。)山口に到着!
早速受付を済ましてゼッケンをバイクに装着。
もうすっかりマウンテンバイカーなお2人。
ウエアもバッチリ決まっててカッコ良いです!!
今後はフルフェイス必須とのことなので皆さんもご用意をお忘れなく!
搬送は車でやってくれます。
MTBはカラフルな車体が多くて写真映えしますね!
コース前半は木々の間をすり抜けていくエリア。
後半は見通しの良いゲレンデエリアになります。
始めは恐怖心もありますが、練習を重ねて上手になれば初心者から上級者までしっかり楽しめる楽しいコースになっています!
大きなトラブルやクラッシュもなく非日常感のある山の1日を満喫しました!
来年も必ず遊びに行きます〜!!
今練習中の方もぜひ参加して欲しいですね。
MTBをこれから始めたいという方も大歓迎です!
ご相談もお待ちしております!!