2019/02/03(日)
おすすめアイテム総社店
イタリアの香り漂うアルミバイク!! チネリ イクスペリエンス!!

みなさんこんにちは。 最近手に入れた某メーカーのGPS腕時計兼サイクルコンピューターの機能の一つである万歩計が、何を基準に歩数をカウントしているのか知らないけども、
しゃがんで仕事していると、
ぶぶbゔぶぶうぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ!!と、いうバイブレーションに「ひぃ!!」ってなって腕の時計を見ると・・・
「祝!! 5000歩達成!!」 的なメッセージが。
あれ?? じっとしてたよね??(゚ω゚)一体何基準の歩数・・・ってなった草井がお送りいたします。WAVEBIKES総社店スタッフブログのお時間です。
本日は先日の宣言通りこちらのご紹介。
アルミフレームを組みました!! 僕が!!(笑) 余った??パーツで組み上げたこちらは!!
「チネリ イクペリエンス」
イタリアのはっちゃけたデザインの自転車やパーツを世に送り出すちょっとマイナーメーカー(笑)
「チネリー」のアルミエントリーモデルであるイクスペリエンスを組み上げました。
シマノ105の完成車もラインナップしておりますが、今回はフレームセットを購入して組み付けました。
カラーリングはレッドとグレーの二色ラインナップしておりますが今回はレッドメタリックのフレームをチョイス。
カラー名は片方は見ての通り「レッドライト」そしてもぅ一色の方はその名も!!
「エヴリスィングターンズグレイ」!!
・・・いや、どんな色やねん。(笑)あえて画像は載せませんので、気になる方はググってください( ̄∀ ̄)
それはさておき細かいパーツ構成はこちら↓↓
メインコンポはシマノで、105・アルテグラ・デュラエースミックスのごちゃ混ぜ仕様(笑)。
そこにホイールはボーラを装着するという謎構成にて組み付けました!!
アルミフレームだとさぞ硬いんだろうと、シートポストはちょっとこだわりました。
エルゴンCF3プロカーボンシートポストです。
某◯ニオンとの共同開発らしく、見た目の通り、めちゃくちゃしなって衝撃を吸収します。
今月号のサイスポの記事でも特集されてましたが、これは本当に乗りごこちが変わります!!
◯マーネゴロシの必殺パーツです。 伏せ字が多すぎる(笑)
そしてサドルもイタリアンなものをチョイス。
フィジーク「アリアンテR3」の限定カラーを装着致しました。
そして、ヘッドセットもちょっとこだわってみました。
もともと、イクスペリエンスの特徴ともなります「ワンポイントファイブメガメガヘッドセット」と言われる大径ベアリングの高剛性ヘッド。
まぁ多分使ってそんなに違いはわからないかと思いますが(笑)ここは気分の問題。
もともと付属するヘッドセットは無視し、今回は。
ケンクリークのAERベアリングを使用したセカンドグレード40シリーズを装着しました。
しまった(゚ω゚)写真を忘れた。
ちょこっと入るトカゲのロゴがたまらなく素敵( ̄∀ ̄)
トップキャップもケンクリークのものが付属したので、そちらを装着。
そして、これがあったからチネリのフレームを買ったといっても過言ではない(笑)
チネリが誇る高級ハンドル。「マイクジャイアント」こちらは以前紹介致しましたが、設計が古すぎて色々と問題をはらむハンドル(笑)
そのほかも余ったいろんなパーツwを装着して完成( ̄∀ ̄)
見た目は非常に満足しておりますが、あとはしっかり乗りこんでから。
しばらくはこれで練習してみまーす。
そして組まれたアルミバイク同盟(笑)↓↓
赤色の工具箱の前に赤色の自転車を並べて写真を撮る狂気(笑)
それでは本日はこのへんで。また次回おあいしましょう!!