イベント&練習会

2020/10/06(火)

イベント&練習会レポート

高松店

淡路島サイクリングの下見ライドに行ってきました!

今月の18日はコロナ禍以降、中断していたサイクルイベントを再開させる最初のイベントです。淡路島サイクリング。

お店のサイクルイベントとしては2年ぶりに訪れる淡路島でもあるため、下見ライドに行ってきました。一人で行ってもつまらないので、平日お休みの合うお客様にもお声掛けしました。

ということで岡山からも総勢8名、にぎやかなサイクリングとなりました。

ルートは定番の淡路島一周、アワイチです。スタートの淡路島ハイウェイオアシスのある岩屋から島を南下していきます。

ちなみに観覧車のある淡路下りSAとハイウェイオアシスは別施設です、お間違えの無いよう。下りSAに入ったらそこで車を止めてしまわず、場内の「オアシス」という案内看板に従ってどんどん進んでいきましょう。

 

 

岩屋から洲本までは平日の通勤時間帯ということもあり少々車通りが多め、洲本温泉街を過ぎてからが快走路です。が、快走路すぎて全く写真を撮っていません!

ということで、あっという間に85km地点休憩ポイント道の駅うずしおに到着です。

淡路島といえば玉ねぎ!

玉ねぎのオブジェが出迎えてくれます。

そんな玉ねぎオブジェの前にはこんなスタンドが。

こうやってスマホを立てて写真撮影ができます。アイデアですね~。

普通のカメラであればそのまま置いて撮影できますね。

ということでお待ちかねのランチ!

淡路牛バーガーです。ご当地バーガー選手権で入賞しているとかなんだとか。

 

 

ここまで煽っておいてなんですが、下見ライド当日は平日であったにも関わらず、道の駅うずしおは県外ナンバーでも埋め尽くされ、バーガーには大行列。ぜひ立ち寄りたい定番スポットではありますが、観光シーズンの日曜日は相当な混雑が予想されるため、道の駅うずしおはパスしたいと思います。

 

ということで淡路海峡大橋とうずしおはこちらで堪能ください。

残りは70km弱、下見当日は北風が強かったため帰りが大変でした。

この看板を見つけるたびにどれだけ癒されたことか(笑)

ガッツリ150km、5時間半のライドを堪能してきました。それではみなさん18日当日はよろしくお願いします。

なお18日(日)は高松店は淡路島サイクリングのため臨時休業いたします、あしからずご了承ください。

EVENTSイベント&練習会

おすすめニュース見逃せない!イチ押し情報