2017/11/03(金)

イベント&練習会レポート

岡山店

第2の故郷でサイクリングでした。

岡山店のいけどんです。

11月3日の『鳥取ゆるゆるすご~いライド♪』

佐藤店長の代行・引率してまいりました m(_ _)m

 

本当なら、佐藤店長 企画でしたが

あいにく本人は 38℃の出る急病でDNS

     残 念。

『中止』や、『有志だけで・・・』という声も上がりましたが

この2週間、連続の台風襲来でイベント中止が続いていましたから

今週末3連休の初日と

久々の

当日絶好のサイクリング日和予報

 『ここは、行きたいでしょう (^^)/ 』

 で、行ってきました ヽ(^o^)丿

鳥取、布施運動公園に9時集合

 

わたしにとっても

鳥取市は第2の故郷。

大学を出たのがかれこれ25年前(の薄い記憶)ですから

鳥取大学近くの『布施運動公園』に現地集合。

といっても、

『こんな立派な公園、あったかなぁあ?』

観るモノ、懐かしさと驚きの連続でした。

いちばん楽しんでたのは私かもしれませんね ^_^;

 

橋本牧場へ、ジェラート食べに行こっ ヽ(^o^)丿

 

佐藤店長プランでは、ジェラートを食べに西へ移動。

 

簡単なライダーズミーティングを行い

乗車前点検、目的地を共有。交通ルールを守り出発。

 

 私はもう20数年前の記憶しかなく、前日15時代行の知らせ

ルートが結局、判りませんでしたから・・・

今回は地元でご参加いただいた、KMGWさん、ANDさん、

前回参加経験のあるINUEさんにご協力いただきました。

 

 

橋本牧場にとおちゃこ。

地元岡山では、安富牧場といった感じ。

ジェラートは種類も多く、鳥取産のモノを使ったジェラートが多かった。

私はというと

鳥取産生姜のジェラート

鳥取産ブルーベリーのジェラートを選択。(Wのコーン¥380-税込)

『ん~、間違いなく 

    まい \(^o^)/』

お取り寄せも可能おようですよぉ~ ヽ(^o^)丿

いったん布施運動公園へ帰ると見せかけて・・・

 

ジェラートを堪能した一行は

集合場所の布施運動公園へ。

途中、日本1の池?『湖山池』を通ります。

この池には小島?がありまして

『青島!』なぜかココを大学時分は

『チンタオ』と呼んでいた(記憶があります)。

『懐かしぃ。(初めて来ましたが、感動 ヽ(^o^)丿)』

 

で、せっかくなので集合写真パチリッ ヽ(^o^)丿

島をくるりと1周もしました。

 最近の朝夕の冷え込みに、紅葉が進んでましたね

木漏れ日と、路面の落ち葉、

観光客のいるゆったりした時間の流れが

なかなかいい感じでした。 ヽ(^o^)丿

 

お昼ごはんは? 北海道か鳥人か

『北海道』は回転寿司屋さん

『鳥人』はラーメン屋さん

どちらも人気店の上、集合場所から東側、

鳥取中心部のまだ向こう側。

今回の参加人数を考慮すると回転寿司なんですが、

昼直前から既に駐車場はいっぱい (>_<)

『待った方が・・・』という意見もありましたが

選んだのは鳥取工業高校近くの『鳥人』

 

やはり並びましたが、Goooood!でした。

 

 

メニューは醤油のみ。チャーシュー可。大盛り可。別にトッピングも選べます。

写真が標準です。スープはなみなみ入れて来るので、運んでる間に少しこぼれますwww

そのせいか、床が少しつるつる滑りやすく、ロードビンディングシューズでは滑りそうでした。

ご来店の際はご注意を。

さて、ラーメーンの話に戻ります。

あっさり醤油スープで、油断してると全部飲みほしてしまいそう www

麺は太麺、ストレート

他特徴は、生の玉ねぎをざく切りにしたものと

乾燥ほうれん草が投入!!

なかなかこの2つのトッピングが食欲をそそり、

危うく『お代わりぃ~』となりそうでした ^_^;

 

 

お腹も満足。

産業道路沿いを向かい風に吹かれながら

集合場所の布施運動公園へ。

 

今回は祝日ということもあって、集合場所の運動公園も

(おそらく)一般道路も車が多かったですが

みなさんのご協力のお蔭で、いつもの練習会の様に

安心して安全にサイクリング出来ました。

事故もなくイベントを終えることが出来ました。

 そして、

私は直前の代行依頼に戸惑いながら参加しましたが

第2の故郷、鳥取市を20数年ぶりに自転車で走り

変わらない風景と、変わってしまった風景に

懐かしさと驚きとを感じ、鳥取市を堪能できました。

 

ご参加の皆さん、お疲れ様でした。

そして、ありがとうございました。

 

 今回のサイクリングはここまで。

このあと

オプショナルツアーがあり、

そちらは車で移動でした。

さてさて、どこに行ったかは

またのちほどご報告しますね \(^o^)/

 

EVENTSイベント&練習会

おすすめニュース見逃せない!イチ押し情報