2017/05/17(水)

イベント&練習会レポート

岡山店

日曜パンク&メンテ講習会!

岡山店スタッフ森です。

今回は普段土曜日にしているパンク修理とメンテナンス講習会を2本立てで日曜日に行いました。

最初にパンクの直し方をした後、メンテナンスをやりました。

パンク修理編

 

 

まずは後輪の付け外しを練習します。

前輪より後輪の方が付け外しが大変なので、ここでしっかり練習します。

また、作業に集中できるようにバイクを逆さまにしてするのでライトやサイクルコンピューターを外しておきます。

タイヤを外す際にはタイヤレバーを使います。

(下の3本並んでいるものです)

タイヤを外せたら中のチューブを取り出しますがとった後、パンクの原因を探さないとまたパンクするかもしれないので穴が空いてる場所を確認して、異物があれば取り除きましょう。

異物などが取り除けたら、新しいチューブに軽く空気を入れておきましょう。

軽く入れておかないとチューブを入れる際にねじれたり、かんだりしてパンクの原因になります。

チューブを中に入れたらタイヤをホイールにはめていきます。

このタイヤをはめるのがかなり大変です。しかしコツを押えればはまりますので実際にやって覚えていきましょう。

最後にチューブがきちんと入っているか確認しましょう。これをしないと空気を入れている時に破裂するのでしっかり確認しましょう。問題なければ空気を規定圧まで入れて、バイクに付けたらブレーキを元に戻してホイールがまっすぐ入っているか確認して、変速を軽いところにして終わりです。

 

なかなか1回では覚えきれないので何回も練習して必ずできるようになりましょう。

 

メンテナンス編

 

今回のメンテナンスですが、最近掃除した方や購入して頂いた方がほとんどだったのでチェーンは掃除してくても大丈夫でしたが、

黄砂が凄かった時期があったのでフレームはかなりこまかい砂などが付いている状態でしたのでチェーンの掃除もしましたがフレームの清掃をメインにして行きました。

フレームの清掃には右から3つ目のフォーミングマルチクリーナーを使います。

泡が細かい汚れを浮かせて落としてくれます。

おひとり別コースのヘッド掃除

ここも汚れやすい部分になってくるので時々掃除をして新しいグリスを塗っておきましょう。

 

 

きれいになった愛車を見るのは気持ちがいいので1か月に1回くらいはしっかりきれいにしておきましょう。

きれいにしておくと部品の寿命も長くなるので最近してない方はぜひ、簡単でもいいのでしてあげてください。

 

しっかり丁寧に教えますので参加をお待ちしております。

それではノシ 、(・ω・)

EVENTSイベント&練習会

おすすめニュース見逃せない!イチ押し情報