2017/05/08(月)
イベント&練習会レポート高松店
【高松店】ビッグプーリーキット使ってみました。

こんにちは!
一回書いたブログが消えて、なきそうです。
高松店の井手です。
今回は大山サイクリングで使用した秘密のアイテムの紹介です!!
○カーボンドライジャパン(CDJ) ビッグプーリーキット
まず楽しみだったのが、CDJのビッグプーリーキット!!
リアの変速機にはプーリーと呼ばれる歯車が付いています。
2つの歯車があり、
上側のガイドプーリーは、変速をスムーズに行う役割があります。
下側のテンションプーリーは、変速した際のチェーンのたわみを取る役割があります。
CDJのビッグプーリーはテンションプーリーのみをを大きくすることによって、変速性能はそのままに、抵抗を減らすことができるのです。
特に、アウター/ローと呼ばれる、チェーンをたすきがけした状態での抵抗軽減率が高く、最大で23.6%!!(Red22の場合)
とんでもない軽減率です!!
プーリーのベアリングにはセラミックを使用し、抵抗を抑えると共に、耐久性も両立させました。
本体も高強度アルミを使用。
プーリーケージはもちろんカーボン!
積層構造で、単一方向のカーボンと3K綾織のカーボンを組み合わせ、耐久性と軽さを得ました。
さらに、岡山国際サーキットに来ていたCDJのブースで話を聞いて物欲が爆発したので、買ってしまったわけです。笑
ここからが実際に使っての感想です。
とにかく漕ぎが軽い!!
Red22の純正でも十分軽かったのですが、それでも一漕ぎでわかるほどの軽さを感じます。
数値上は、たすきがけした際の軽減率が高いのですが、インナー/ローでも抵抗の低さを感じることができました。
大山の登坂も漕ぎの軽さに助けられた感は大いにあります。
変速も問題なく動作していました。
シマノに比べて精度では少し劣るSRAMコンポですが、ガイドプーリーの大きさが純正と同じおかげで、変速はストレスなく行えました。
あとは性能は関係ないですが、見た目がかっこいい。笑
モチベーションがあがるし、愛着もわきます。笑
実際に使ってみて、どんな方にもお勧めできるアイテムだなと感じました。
平坦メインのレースや、トライアスロン、岡山国際サーキットなんかにはもってこいだなと思います。
もちろん抵抗が減るということは、疲労が軽減できるということなので、普段のサイクリングや、ブルベ、ロングライド、ツーリングでも、その恩恵は大いに得られます。
高松店では試乗車に装着しています。
実際に手でクランクを回すだけでも実感できます!
ためしに店頭までいらしてください!!
お待ちしてま~す!!
イチ押し!イベントWAVEBIKESイチ押し!のイベント&練習会
WAVEBIKESおすすめのイベントや講習会、練習会です。
-
イベント
2025/04/20(日)
おかやまエンデューロに行こう!!
岡山店 総社店 高松店 -
イベント 中級者以上
2025/05/03(土)
5/3 WB恒例企画 大山サイクリング 2025
岡山店 総社店 高松店 丸亀店 -
イベント 初心者向け
2025/05/04(日)
5/4(日) 春のしまなみサイクリング 担当:代表・高木
岡山店 総社店 高松店 -
イベント 初心者向け 中級者以上
2025/05/11(日)
2月1日受付開始!! 2025 東讃満喫ツーリング ツール・ド・103
岡山店 総社店 高松店 -
お知らせ
2025/05/31(土)
【連絡用】「富士の国やまなし」第21回Mt.富士ヒルクライム
岡山店 総社店 高松店