2017/05/01(月)
イベント&練習会レポート総社店
G.W. みやじまトラのバイク&ランコースを試走しました

総社店のいけどんです。
G.W.を利用し
6月25日開催される『みやじま国際パワートライアスロン』の
バイクコースとランコースの試走にいってきました。
実は3年前、試走に行って膝を痛めてしまい、途中で引き返してしまいました((+_+))
そんな苦い思い出があり、正直ちょっと心配でしたが
いっしょに行ってくれたT.S.さんにパワーをもらいながら
最後まで走りきることが出来ました。
ありがとうございました m(_ _)m
集合場所は広島県廿日市市の『ちゅーピーパーク』
9時に現地集合して出発準備。
9時30分ごろ出発しました。
今回はG.W.とういえカレンダーでは平日の月曜日。
出場経験者はみんなお仕事のようでした。
以前試走に同行し
私は走り切れていなかったので
今回はルートラボからコースを検索し
ガーミンに取り込んでナビとしました。
途中、コースアウトする場面もありましたがwww
前回の記憶を辿りながら・・・
約56kmのコース前半を走ります。
住宅街や工場、高速道路をまたぎ、新幹線沿いからの林道。
あとで地図を見返せばつづら折りに北へ。とっても近いところをウロウロとするコース。
林道では傾斜のキツイ場所もあり、どうしても脚を使わなくてはいけません。
でも、まだまだ序の口。
ダム湖まで出るとスピードが出せるのですが、
ここで果たして脚を使っていいものやら・・・
バイクコース後半のためにスタミナをセーブ出来ればいいのですが、
スイムアップによりバイクの制限時間、ランの実走時間に影響しますから
難しいところ ^^;
29km地点のコンビニで休憩。
持ってきたパンを食べながら写真をパシャリ。
ここまでで、前回の試走時の映像が前後していることに気付く。
記憶って勝手にすり替わってしまうものですかね? (´・ω・`)
気を取り直し再出発です。
バイクコースゴールの『魅惑の里』
この手前で前回は引き返しちゃったんですね。
行ってみるともう少しだったんですね。残念。
でも今回は無事完走。
最後の長い長い急な坂を登り切った後、狭い道を下って行きます。
ここがポイントになりそう。
気を付けないとバイク終わりのトランジットで選手だらけで混雑しそうな気配です。
さてタイムはというと、試走とはいえ3時間34分。
この結果は、私には非常に微妙に感じました。
慌てないように、
制限時間に余裕をもってランに臨みたいと思います。
写真はなぜかミラーモードで撮影になってましたね。
特に狙いはないんです(^_-)-☆
バイクコースが終わり、続いてランコースへ
国道186号にいったん出て、ゆるい下りを走ります。
『これくらいの下り坂なら…』
たぶん実際に走ってみると
微妙にスピードが出て脚に衝撃があるかもしれませんね ((+_+))
その先、続いて『もみのき森林公園』へ。
森林公園入口から・・・
『これ走るの? ( ;∀;)』
バイクでもなかなか登るのキツイ坂。
行きも帰りも歩くくらいが適当かもしれない斜度。
( ;∀;)
そこからのゴール『めがひらスキー場・ウッドワン美術館』
今では八重桜が出迎えてくれました。
今回は最後のゴールにこんなお迎えがありました。
足湯はシーズンオフでお休みでした。(+_+)
そしてここから帰路です。大変でした。なんせ今大会はワンウェイ。
ここからちゅーピーパークまでの56km。
日は沈みかけ、気温が下がっていきます。
ご参加くださいましたT.S.さん、ほんとお疲れ様でした。
今回の試走は貴重な体験でした。
おそらく大会当日までに試走は出来ないでしょう。
今回の試走をもとに
ここ岡山で出来る練習内容を模索したいと思います。
本番は無事完走できますように。
イチ押し!イベントWAVEBIKESイチ押し!のイベント&練習会
WAVEBIKESおすすめのイベントや講習会、練習会です。